ジャケット

壊れたジッパーのB-3フライトジャケットを新しいものに交換 b-3ファスナー取り替え

壊れたB-3フライトジャケットのジッパーを新しいものに交換していきます。

今回は来店されたお客さんでB-3の状況を見ますとテープがちぎれてスライダーのパーツもなくなった状況なんで全て取り換えになりました。

こちらではYKKさんのジッパーしか用意できないことを伝えてコンマーやタロンのジッパーで交換したい場合はお客さんで用意してもらわないと伝え

お客さんはYKKさんのジッパーの交換でいいとのことだったんで作業を進めていきました。

何度も来店されてるお客さんは店舗の入ってるビルのややこしさをご存知ですが、

初めて来店されるお客さんは必ずこのサイトのトップページ上の店舗案内からアクセスマップを見てから来てくだされば写真付きで

お店への来かたを説明しています。

店舗の入ってるビルは2つエレベータがあるのですが1階にローストビーフ丼屋さんのレッドロックの券売機前のエレベータはビルの構造上3階までしか上がれません。

そこから階段で来ようトライするお客さんがあますがややこしくて行けませんので3階から上に行けないと電話がよくかかってきます。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の端に鍵のかかった黒い扉あり右横にオートロックのインターホンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで来れるエレベーターがあります。

ややこしいので初めての来店や時間がたって忘れてしまったお客さんは必ずアクセスマップを見てから来てくだされば幸いです。

1枚目は来店されたお客さんの壊れたジッパーを交換していく前のB-3フライトジャケットです。

2枚目はこちらで用意したYKKの新しいジッパーです。

3枚目は壊れたジッパーの写真です。

4枚目はB-3フライトジャケットからジッパーを取り外した後の写真です。

5枚目は取り外した壊れたジッパーの写真です。

6枚目は元のジッパーと長さが違いますので同じ長さに短くしていきます。

7枚目は長さを合わせてコマをカットしていきます。

8枚目はコマをカットした後の写真です。

9枚目はレールのトップにストッパーを取り付けてテープをカットした後の写真です。

10枚目は元のジッパーと同じ長さになった後の写真です。

11枚目は新しいジッパーをB-3フライトジャケットに取り付けた後の写真です。

12枚目は新しく取り付けたジッパーの全体の写真です。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は11160円です。

長い袖丈のデニムシャツを短く直し前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    大きいschottのライダースジャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し

    大きいショットのライダースジャケットを小さくリサイズしていきます。…

  2. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズ

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズしていきます。今回…

  3. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    誠に勝手ながら2024根1月2~4日は休ませていただきます。G-1…

  4. ジャケット

    B-15の袖のリブニットを新しいものに交換

    B-15フライトジャケットの袖のリブニットを新しいものに交換していきま…

  5. ジャケット

    リーバイスの長い袖丈のGジャンを短くリサイズ

    誠に勝手ながら2023年1月1~4日は休ませていただきます。長い袖…

  6. ジャケット

    G-1のジッパーとリブニットを交換

    G-1フライトジャケットのジッパーとリブニットを新しいものに交換してい…

PICK UP

PAGE TOP