ジャケット

長い袖丈のルイスレザーのライトニングを短くリサイズ

長い袖丈のルイスレザーのライトニングをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は兵庫県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を4㎝短くしたいことが書いてありました。

ライトニングは左袖先のファスナー上にコインポケットがあり袖先から袖丈を上げることは

コインポケットの位置を上にはあげれませんので袖先からの作業は出来ません。

また、肩口から袖丈を短くする場合は胴体側とのアームホールの縫い目の長さの関係で短く出来る長さが4㎝までが限界になります。

袖幅にゆとりのあるお客んさんは袖丈を上げることで若干袖幅が細くなりシルエットもすっきりしますが

サイズがきついお客さんは今以上にきつくなりますので肩口から袖丈を短くすることはお勧めしません。

来店のお客さんは͡実際に会ってジャケットを着て頂ければサイズ感などは確認できますが、

郵送のお客さんは会うことはないので袖丈を直すときのメリット、デメリットを説明しました。

1枚目は兵庫県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のルイスレザーのライトニングです。

2枚目は左腕の袖先のファスナー上にコインポケットが付いてます。

この様なデザインは袖先のファスナーを袖丈分、短くしない限り袖先からは袖丈を短く出来ません。

3枚目は肩口から袖丈を短くしていきますので左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

4枚目は左右の袖のパーツを胴体のアームhゴールの縫い目から取り外した写真です。

5枚目は袖山から袖丈を短くしていきます。

6枚目は袖山からレザー部分をカットした写真です。

7枚目は裏地の袖山の生地も表のレザー部分と同じ長さをカットしていきます。

8枚目は裏地の袖山の生地をカットした写真です。

9枚目は袖山から袖丈を短くした左右の袖のパーツです。

10枚目は11枚目との比較で袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

11枚目は袖丈を短くしたライダースジャケットです。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

兵庫県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

長い着丈のレザージャケットを短くリサイズ前のページ

L-2Bのジッパーを新しいクラウンジッパーに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    ステューシーのスタジャンの左右の合皮を新しく交換

    ステューシーのスタジャンの左右の袖の合皮のパーツを新しい生地に交換して…

  2. ジャケット

    SCHOTT レザーピーコート サイズ縮め直し

    今日から早々と3月でもう日曜日です。どうも、一週間の時間の速度…

  3. ジャケット

    Lewis Leathers ライダースジャケット サイズ縮め直し

    今日は水曜日でお店は休みです。早朝に店で出来ない仕事を済ませて…

  4. ジャケット

    大きいサイズのAeroLeatherのジャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め

    新年、明けましておめでとうございます。今年も洋服のお直しテキー…

  5. ジャケット

    バブアーの長い袖丈を短く修理

    バブアーのジャケットの長い袖丈を短く修理していきます。今回は北…

  6. ジャケット

    MA-1にワッペンを取り付け

    MA-1フライトジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきま…

PAGE TOP