ジャケット

ルイスレザーズのジャケットの袖の裏地の交換 Lewis Leathers袖裏地取り替え

ルイスレザーズのジャケットの袖の裏地を交換していきます。

今回は茨城県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にお客さんの取り替えたい裏地と同封されたメモに

袖の左右の裏地のパーツを用意した裏地の生地に新しく交換したいことが書いてありました。

郵送の前にお客さんからのメールでの問い合わせで自分で選んだ色の裏地に交換したいそうなんで

生地の幅が90㎝以下なら150㎝以上の長さを用意して頂いて生地幅が90㎝以上なら120~130㎝ぐらいで大丈夫ですとのことを

伝えてお客さんの好みの色に袖の裏地を交換していきました。

1枚目は茨城県からの郵送のお客さんの左右の袖の裏地を交換していく前のライダースジャケットです。

2枚目はお客さんが用意してくださった左右の袖の裏地に交換するサテン生地です。

3枚目は外していく前の左右の裏地の袖のパーツのアームホールの縫い目付近です。

4枚目は取り外す左右の袖のパーツの裏地です。

5枚目は袖のパーツの裏地を胴体から取り外した後の写真です。

6枚目は元々付いてた左右の袖のパーツの裏地の写真です。

7枚目は裏地の袖のパーツの外側と内側に縫い目からばらした写真です。

8枚目は外側の袖のパーツの裏地の形を新しい生地で取っていきます。

9枚目は新しい生地で裏地を作った後の写真です。

10枚目は内側の裏地の生地の形を取っていきます。

11枚目は内側の裏地の生地の形を新しい生地で作った後です。

12枚目は左右の袖のパーツを新しい裏地に組み直した写真です。

13枚目は裏地のアームホール付近の写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は16000円です。

茨城県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのスタジャンを小さくリサイズ スタジアムジャンパー縮め修理前のページ

長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くしていきます。…

  2. ジャケット

    レザージャケットの破れた裏地を新しいものに交換 革ジャン裏地は張り替え

    レザージャケットの裏地を新しい生地で張り替えていきます。今回は…

  3. ジャケット

    サイズの大きいスタジャンを好みのサイズに小さくリサイズ

    大きいサイズにスタジャンをお客さんの好みのサイズのジャケットを見本でお…

  4. ジャケット

    両袖と腰回りのリブニットが破れだしたB-15フライトジャケットを新しいものに交換

    両袖と腰回りのリブニットが破れだしたB-15フライトジャケットを新しい…

  5. ジャケット

    レザージャケット 裏地交換直し

    昨日も仕事を頑張りました。最近、涼しくなってよく寝れるのかお店…

  6. ジャケット

    Gジャンの長い袖丈を短く直し

    Gジャンの長い袖丈を短く直していきます。今回は来店されたお客さ…

PAGE TOP