ジャケット

Lewis Leathers ライダースジャケット 袖丈 着丈直し

天候が安定していい天気が続いてますが、どうも木曜ぐらいから身体が重たく

自転車通勤をやめて電車で読書をしながら通勤しています。

この前まで読んでた本も難しいだけで、まったく面白くもありませんでしたが、

今回の本も、その様な雰囲気を出してる気がします。。。(汗)

今日も早起きをして、ゴルフの練習に行きたかったんですが、やはり起きれませんでした。

水曜日のゴルフがここ3年間なかったワースト記録で悔しくてその後、練習に行った時

今までより自分のアイアンの飛距離が10~15ヤード平均伸びてたんで

今週の月曜日にゴルフ仲間の近所のおじいちゃんと

打ちっぱなし場でアドバイスを受けた打ち方が

方向性が良かったんでその打ち方をチャレンジしてて飛距離が伸びて

130ヤード圏内の距離が合わなかったんだなぁ、、、と、実感しました。

また、今度はそれを踏まえてゴルフをしたいです。

今回はルイスレザーズのジャケットの袖丈、着丈直しです。

jaket1376-1

1枚目は袖丈、着丈を短くしていくルイスレザーズのライダースジャケットです。

jaket1376-2

2枚目は着丈を短くするのにファスナーを取り外した後です。

jaket1376-3

3枚目は裾の帯部分を取り外した後です。

jaket1376-4

4枚目は着丈を短くする分裾をカットした後です。

jaket1376-5

5枚目は裾の帯を外して裏地も表のレザー部分もカットした後です。

jaket1376-8

6枚目は着丈を短くする分ファスナーも同じ様にカットしていく前です。

jaket1376-9

7枚目はファスナーのコマをカットして短くした後です。

jaket1376-10

8枚目は9枚目との比較で着丈を短くする前です。

jaket1376-11

9枚目は着丈を短くした後の写真です。

jaket1376-6

10枚目は袖丈を短くする前です。

jaket1376-7

11枚目は肩側から表のレザー部分と裏地の袖丈をカットした後です。

jaket1376-12

12枚目は13枚目との比較で袖丈と着丈の作業に入る前です。

jaket1376-13

13枚目は袖丈と着丈をお客さんの好みの長さに短くした後です。

jaket1376-14

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は袖丈直しが9000円と着丈直しが20000円です。

G-1 裾ニットパーツ交換直し前のページ

MA-1 フライトジャケット ニットパーツ交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    ファスナー付近のレザーが破れてしまったレザージャケットの直し 革ジャン破れ修理

    ファスナー付近のレザーが引っ掛かって破れてしまったものを穴をふさいで直…

  2. ジャケット

    長い袖のGジャンを短くリサイズ デニムジャケット袖丈直し

    長い袖丈のGジャンをお客さんの好みの長さに合わせて短くリサイズしていき…

  3. ジャケット

    古くなったレザージャケットのリブニットを新しく交換

    古くなったレザージャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  4. ジャケット

    裏地が破れてるライダースジャケットを新しい生地に交換

    裏地が破れてるライダースジャケットを新しい生地に交換していきます。…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの長い袖丈を短く直し

    ルイスレザーのサイクロンの長い袖丈を短く直していきます。今回は…

  6. ジャケット

    Supreme の大きいスカジャンを体型に合わせて小さくリサイズ スカジャンサイズ詰め

    シュプリームの大きいサイズのスカジャンをお客さんの気に入ったジャケット…

PICK UP

PAGE TOP