ジャケット

長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め

長い袖丈のライダースジャケットを短く仕上げていきます。

今回は新潟県からの郵送のお客さんで袖のパーツの肘の位置に

縫い目がありその位置をばらして袖丈を短く出来ないか?と、問い合わせがありました。

電話では解らなかったんで肘付近の表と裏の画像を送って頂いて

その位置から出来そうだったんで郵送で荷物と一緒にメモに肘の縫い目から

袖丈を短くしたいことを書いて頂いて作業をしていきました。

1枚目は新潟県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていくライダースジャケットです。

2枚目は袖のパーツの肘の間に縫い目がありますのでこの位置からばらして袖丈を短くしていきます。

3枚目は肘の間の縫い目を外した後の写真です。

4枚目は袖先のパーツの上のレザー部分をカットして袖丈を短くしていきます。

5枚目は袖先のパーツの上の部分のレザーをカットした後の写真です。

6枚目は袖先のパーツの裏地も同じ様にカットして袖丈を短くしていきます。

7枚目は袖先のパーツの裏地の生地をカットした後の写真です。

8枚目は袖のパーツの上側も袖先のパーツと同じ様にレザーをカットしていきます。

9枚目は袖のパーツの上部分のレザーをカットした後の写真です。

10枚目は袖のパーツの上部分の裏地も同じ様に生地をカットしていきます。

11枚目は裏地の袖のパーツの生地をカットした後の写真です。

この後、表と裏地の幅がカットした分長さが変わりますので

同じ長さに合わせて自然なラインで組み直していきます。

12枚目は13枚目との比較で袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

13枚目は袖丈を短くした後のライダースジャケットです。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

新潟県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

古くなって所々破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを交換 A-2リブ直し前のページ

G-1のリブ交換とワッペン付け次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    Lewis Leathersの長い袖のライダースジャケットを短くリサイズ ルイスレザーズ袖丈直し

    長い袖丈のルイスレザーズのライダースジャケットをお客さんの体型…

  2. ジャケット

    破れたA-2フライトジャケットのリブニットを交換

    所々破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換し…

  3. ジャケット

    G-1のリブニットを交換

    袖と腰回りのリブニットが破れだしたG-1フライトジャケットを新しいもの…

  4. ジャケット

    長い袖丈のフライトジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のフライトジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしてい…

  5. ジャケット

    大きいサイズのデニムジャケットを小さく修理

    気に入ってるブランドの大きいサイズのデニムジャケットをお客さんの気に入…

  6. ジャケット

    左右の袖のパーツの合革が破れだしたスタジャンを新しい生地に交換

    左右の袖のパーツの合革が破れだしたスタジャンを新しい生地に交換していき…

PAGE TOP