ジャケット

長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖直し

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに合わせて短くしていきます。

今回のお客さんとは関係ない話なんですが、

袖丈の目安は個人個人の好みにもよりますが、長目で親指の付け根ぐらいで

短くて手首の下ぐらいまでだと思います。

手首以上上げてしまいますと、外国の方とは違い手がそれほど長くないので

短くする分、袖のパーツが正方形に近づいて腕幅が同じ幅でも太く見えます。

アウターなので出来るだけ細く見せるには

親指の付け根から手首下ぐらいで仕上げることを考えた方が見た目が自然になります。

袖丈直しをお考えのお客さんは参考にして頂ければ幸いです。

山形県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1808-1

1枚目は山形県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていくライダースジャケットです。

jaket1808-2

2枚目は袖丈を袖山から短くしていきますので左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

jaket1808-3

3枚目は胴体から外した後の左右の袖のパーツです。

jaket1808-4

4枚目は袖山から袖丈を短くしていきます。

jaket1808-5

5枚目は長い袖丈を短くするのにレザー部分をカットした後の写真です。

jaket1808-6

6枚目は裏地も表と同じ様に生地をカットしていきます。

jaket1808-7

7枚目は裏地の生地をカットした後の写真です。

jaket1808-8

8枚目は左右の袖のパーツを袖山から短くカットした後の写真です。

jaket1808-9

9枚目は10枚目との比較で袖丈を短くする前のライダースジャケットです。

jaket1808-10

10枚目は袖丈を短くした後のライダースジャケットです。

jaket1808-11

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

山形県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいAeroLeatherのジャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し前のページ

使い込んで伸びてしまったL-2Bフライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 L-2Bリブ直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    大きいスカジャンを好みのサイズに小さくリサイズ

    大きいサイズのスカジャンをお客さんの気に入ったサイズのスカジャンを見本…

  2. ジャケット

    B-15フライトジャケットのボア襟をリブニット交換

    B-15フライトジャケットのボア襟をリブニットに交換していきます。…

  3. ジャケット

    CWU-45Pのリブニットを新しいものに交換

    CWU-45Pの両袖、腰回りのリブニットを新しいものに交換していきます…

  4. ジャケット

    破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換

    破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換してい…

  5. ジャケット

    レザージャケット ほつれ直し

    レザージャケットの脇の縫い目がほつれた直しの説明をします。ジャ…

  6. ジャケット

    CWU-45Pのファスナーを新しいものに交換

    CWU-45Pフライトジャケットのファスナーを新しいものに交換していき…

PAGE TOP