ジャケット

大きいサイズのDsquared2のレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法直し

大きいサイズのディースクエアードのレザージャケットを小さくサイズダウンしていきます。

今回は兵庫県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに

現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂いてます。

電話での問い合わせで見本になるサイズのジャケットがないとのことだったんで

メーカーの表記をコピーして送りたいとのことだったんですが

メーカーの表記はあくまで目安なんでサイズが現状のジャケットとは微妙に違ってたり

こちらが情報として欲しい幅が書いてないのでサイズ表記のコピーは困ります。

あと、肩幅を何㎝詰めたいとか書いてる場合も左右で何㎝なのか片側で何㎝なのか

こちらが解りませんのでお客さんには現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂ければ

こちらで現状のサイズの同じ長さの位置を確認出来ますので

めんどくさいとは思いますが見本になるジャケットがない場合は

必ず現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂く様にしています。

1枚目は兵庫県からの郵送のお客さんの大きいサイズのレザージャケットです。

2枚目はサイズダウンをしていくのに左右の袖のパーツを外した後の写真です。

3枚目は脇の身幅を細くしてアームホール狭くします。

裾幅は現状のままなんで自然なラインで戻していきます。

4枚目は脇から裾のにかけて自然なラインで身幅をカットして戻していきます。

5枚目は脇から裾にかけて表のレザー部分をカットした後の写真です。

6枚目は裏地も表のレザー部分と同じ様に生地をカットしていきます。

7枚目は裏地の脇から裾にかけて自然なラインで生地をカットします。

8枚目は脇から裾にかけて裏地の生地をカットした後の写真です。

9枚目は脇から裾のサイドをカットした後の組み直した後です。

10枚目は胴体のサイズダウン後の写真です。

11枚目は左右の袖のパーツの袖丈と二の腕から肘にかけて腕の幅を把捉していきます。

12枚目は長い袖丈を短くするのに袖山からカットしていきます。

13枚目はレザーをカットして袖丈を短くした後の写真です。

14枚目は裏地も同じ様に袖丈を短くしていきます。

15枚目は裏地の袖丈を短くした後の写真です。

16枚目は二の腕から肘にかけての腕の幅を細くしていきます。

17枚目は二の腕から肘にかけて腕の幅を細くした後の写真です。

18枚目は19枚目との比較でサイズダウン前のレザージャケットです。

19枚目はサイズダウン後のレザージャケットです。

20枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

兵庫県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

B-15フライトジャケットの壊れたファスナーと古くなったリブニットの交換 B-15ジッパー リブ取り替え前のページ

ジッパーの壊れたA-2フライトジャケットを新しいものに交換 A-2ファスナー取り替え次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ

    ショットのライダースジャケットの袖丈を短くしていきます。今回は…

  2. ジャケット

    スカジャン襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換

    スカジャンの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換していきます。…

  3. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンのサイズ直し

    ルイスレザーのサイクロンのサイズを小さく直していきます。今回は…

  4. ジャケット

    大きいサイズのDSQUARED2のレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法直し

    大きいサイズのディースクエアードのレザージャケットを小さくしていきます…

  5. ジャケット

    ファスナーの壊れたレザージャケットを新しいものに交換

    ファスナーの壊れたレザージャケットを新しいものに交換していきます。…

PICK UP

PAGE TOP