ジャケット

大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていきます。

今回は愛知県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに肩幅、身幅、裾幅、袖丈をサイズダウンしたいことと

お客さんで現状の肩幅、身幅、裾幅、袖丈とサイズダウン後の同じ位置の数値を書いて頂きました。

今回のお客さんとは関係のない話ですが、

郵送のサイズダウンでお客さんに合ったサイズのジャケットを参考の見本で貸してくださる場合は

デザインにもよりますがある程度サイズを見本に近づけてサイズダウンをすることは出来ますが

見本がない場合はお客さで現状のサイズと同じ位置の仕上がりサイズを測って書いて頂かないと作業は出来ません。

困るのは身幅−2㎝とかではお客さん個人個人の感覚で平置きの数値なのか円周なのか

片側なのか左右のトータルなのかで仕上がりサイズはかなり変わります。

郵送の場合はお客さんと会うわけではないのでニュアンスが解りませんのでご理解いただければ幸いです。

もう一つ困るのはメーカーのサイズ表記をコピーされたものを送ってこられる場合など

メーカーも年年でサイズも若干違いますし測ってみるとサイズ表記とサイズが違ってたり

こちらの知りたい位置のサイズが書いてなかったりとあくまでもサイズ表記は目安なので

何を基準にすればいいか分かりませんので作業は出来ないことをご理解いただければ幸いです。

サイズダウンしてまで着たいジャケットであればめんどくさいとは思いますが

設計図が曖昧ですとこちらもお客さんのジャケットの作業が出来ません。

ドラえもんのように道具でライトをあてればいい感じのサイズ感になるわけではないので

見本のジャケットがない場合などはこちらに分かる様に現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂ければ幸いです。

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんの大きいサイズを小さくしていく前のレザージャケットです。

2枚目は胴体をサイズダウンをしていくのに左右の袖のパーツを取り外した写真です。

3枚目は脇から裾の縫い目をばらして身幅から裾幅のサイズダウンをしていきます。

4枚目は裏地側の縫い目をばらしていきます。

洗濯ネームが付いてますので取り外してサイズダウン後に同じ位置に取り付けます。

5枚目は裏地側の脇から裾の縫い目をばらした写真です。

6枚目は表の脇から裾のサイドの縫い目をばらした写真です。

7枚目は脇から裾のサイドのレザーをカットしていきます。

8枚目は脇から裾のサイドのレザーをカットした写真です。

9枚目は裏地側の前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

10枚目は前身ごろの裏地側の脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

11枚目は後ろ身ごろの裏地側の脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

12枚目は後ろ身ごろの裏地の脇から裾の生地をカットした写真です。

13枚目は表の肩幅のレザーをカットしていきます。

14枚目は肩幅のレザーをカットした写真です。

15枚目は裏地側の肩幅の生地をカットしていきます。

16枚目は裏地側の肩幅の生地をカットした写真です。

この後、胴体を組み直していきます。

17枚目は胴体にサイドを組み直した表の写真です。

18枚目はサイズダウン後の裏地側のサイドの写真です。

洗濯ネームも元の位置に取り付けています。

19枚目は胴体のサイズダウン後の写真です。

20枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

21枚目は袖丈を袖山からレザーをカットしていきます。

22枚目は袖山からレザーをカットした写真です。

23枚目は裏地側の袖山の生地をカットしていきます。

24枚目は裏地側の袖山の生地をカットした写真です。

25枚目はサイズダウン後の袖のパーツです。

この後、胴体に組み直して完成です。

26枚目は27枚目との比較でサイズダウン前のレザージャケットです。

27枚目はサイズダウン後のレザージャケットの写真です。

28枚目は作業終了後です。

この作業の料金は28000円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

長い袖丈のスタジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ前のページ

長い袖丈のショットのライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    ファスナーの壊れたN-1デッキジャケットを交換

    ファスナーの壊れたN-1デッキジャケットを新しいビンテージファスナーに…

  2. ジャケット

    レザージャケット 袖丈 袖幅サイズ直し

    レザージャケットの袖丈を縮めていく方法は大まかに分けますと2パ…

  3. ジャケット

    B-15のファスナーとリブニットを新しく交換

    B-15フライトジャケットのフロントのファスナーと襟、両袖、腰回りのリ…

  4. ジャケット

    レザージャケット 破れ直し

    台風16号が近づいてますね。。。今の進路予想では水曜日に雨が降…

  5. ジャケット

    CWUフライトジャケットのジッパーを新しく交換

    CWUフライトジャケットの壊れたジッパーを新しいビンテージジッパーに交…

  6. ジャケット

    MA-1の袖リブ交換とパッチ付けと脇破れ直し

    MA-1フライトジャケットの両袖のリブニットの交換と胸の左右のワッペン…

PICK UP

PAGE TOP