裏地のないお客さんの体型より大きいサイズのジャケットを小さくリサイズしていきます。
今回のジャケットは着丈を短く直していきますがジャケットのサイドにポケットが付いてまして
サイドのポケット位置は移動して着丈と同じ様に上げることは出来ませんので
裾の帯のパーツを外して裾下の生地をカットして胴体のサイドの幅を縮めた分、
裾の帯も同じ幅に合わせて組み上げていきます。
新潟県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズ(肩幅、身幅、裾幅、腕幅、着丈)と
仕上がりサイズを書いて頂いてます。
郵送の場合でお客さんの気に入ったジャケットがない場合はメモに現状のサイズを書いて頂かないと
お客さんがどの位置を計ったのか確認が出来ませんので現状のサイズを必ず書いて頂いてます。
1枚目は新潟県からの郵送のお客さんの体型に合わせて小さくリサイズしていくジャケットです。
2枚目はサイズダウンしていくのに左右の袖のパーツを外した後の胴体部分です。
3枚目は着丈を短くしていきますので裾の帯のパーツを外していきます。
写真でも分かる様にサイドにポケットが付いてますが、
このポケットの位置は着丈を上げても同じ様に変更することは出来ませんので
裾の帯上とポケット下の距離が着丈を上げた分、短くなりボタンの距離も裾と裾上が縮まります。
4枚目は裾の帯を外した後の写真です。
この後、着丈を短くするのに帯上の生地をカットしていきます。
5枚目は着丈を短くするのに生地をカットした後の写真です。
6枚目は裏側から見た胴体のサイドで
着丈をカットした後に脇から裾の身幅部分を細くカットしていきます。
7枚目は胴体のサイドをカットした後の写真です。
写真を撮り忘れたのですが、裾の帯のパーツも
同じ幅にならないと組めないので帯自体もサイズダウンしています。
8枚目は肩幅の生地をカットしていく前の写真です。
9枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。
10枚目は身幅のサイド部分と肩幅をカットした後の胴体です。
11枚目は裾の帯部分も胴体の身幅を変更した幅に合わせてサイズダウンしてから組み直した後です。
12枚目は左右の袖のパーツもサイズダウンしていきます。
13枚目は袖のパーツのひっくり返した方から見た写真で袖幅を細くしていきます。
14枚目は袖幅の生地をカットした後の写真です。
15枚目は左右の袖のパーツのサイズダウン後の写真です。
16枚目は17枚目との比較でサイズ変更前の大きいジャケットです。
17枚目はサイズダウン後のジャケットの写真です。
18枚目は作業終了後です。
この作業の料金は10000円です。
新潟県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。