ジャケット

666 レザーウェア サイズ詰め直し

666レザーウェアのライダースジャケットのサイズを縮めていく直しです。

ジャケットのサイズを直していくのに身幅を細くしていきますと

胴体のアームホールが細くなり袖のパーツが取り付けが出来なくなりますので

それに合わせて袖幅も細くして着丈以外はほとんどサイズを変更することになります。

滋賀県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズ(身幅、裾幅、腕幅)と

仕上がりサイズを書いて頂いてます。

郵送でお客さんの気に入ったサイズ感のジャケットがない場合は

必ず現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂いてます。

現状のサイズを書いて頂かないとお客さんの会ってないので仕上がりサイズだけですと

どこを計ったのか家訓が出来ませんので現状のサイズを書いて頂いてます。

jaket1508-1

1枚目は滋賀県からの輸送のお客さんの

666レザーウェアのサイズを縮めていく前のライダースジャケットです。

jaket1508-2

2枚目は左右の袖のパーツを外して身幅のサイドを細くしていく前です。

jaket1508-3

3枚目は裾の帯のベルトを外してサイドをお客さんの好みの幅に

カットして組み直していきます。

jaket1508-7

4枚目は裏側から見たサイドの縫いしろです。

カットして縫い直していきます。

jaket1508-4

5枚目は裾のベルトの長さを裾の幅を縮めるのと同じ様にカットしていく前です。

jaket1508-5

6枚目は裾のベルトをカットした後です。

jaket1508-6

7枚目は裾の帯部分と脇から裾にかけてサイドの幅を細くした後です。

jaket1508-8

8枚目は写真には撮ってないのですが、裏地も同じ作業をしてサイズダウン後です。

jaket1508-9

9枚目はサイズダウンをした後の胴体です。

jaket1508-10

10枚目は左右の袖のパーツでサイズを変更していきます。

jaket1508-11

11枚目は袖のパーツのサイズダウン前です。

jaket1508-12

12枚目は袖のパーツのサイズダウン後です。

jaket1508-13

13枚目は左右の袖のパーツのサイズダウン後です。

jaket1508-14

14枚目は15枚目との比較でサイズを変更する前のライダースジャケットです。

jaket1508-15

15枚目はサイズダウン後の666レザーウェアです。

jaket1508-16

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

滋賀県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

B-3 フライトジャケット ファスナー交換直し前のページ

タンカースジャケット リブ交換 ワッペン付け直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    A-2の破れたリブニットを新しいものに交換

    A-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。…

  2. ジャケット

    B-10 フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    昨日もジャケットの作業をしていましたが、季節も涼しくなって今の…

  3. ジャケット

    ムートンジャケット 袖丈詰め直し

    今回はムートンジャケットの袖丈を短く直していきます。ムートンジ…

  4. ジャケット

    ファスナーが壊れたレザージャケットを新しいジッパーに交換 革ジャンジップ取り替え

    ファスナーのコマがなくなって上下に開閉しても外れてしまうとのことで…

  5. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くしていきます…

  6. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ…

PICK UP

PAGE TOP