ジャケット

ファスナーの壊れたフライトジャケットを新しいものに交換 アウタージッパー取り換え

ファスナーの壊れたフライトジャケットを新しいYKKのジッパーの交換していきます。

今回は来店されたお客さんでこちらでYKKの在庫のジッパーで選んでいただいてそれに交換していきます。

今回とは関係がないのですがお客さんによっては現行のスライダーを使って必ず交換したいなどと言われることもありますが

まずメーカーが違うジッパーは規格そのものが違いますので大きさがそのメーカーそれぞれなんで

合うかどうかは試してみないと分かりません。

今回のお客さんはスライダーが破損してレールのコマも切れてましたんで全て交換しないと直りませんでした。

あと、初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルがややこしいので必ずこのサイトトップページ上の

店舗案内からアクセスマップを見てくだされば写真付きで説明を書いています。

この店舗は1階に2つエレベーターがあるのですが目立つレッドロックというローストビーフ丼屋さんの券売機の前の

エレベーターはビルの構造上3階までしか行けません。

そこから上に行けないとよく電話がかかってきますので、そのエレベーターではなく1階の奥の角に

鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターホンがありますので503で呼び出しボタンを押して頂ければ

鍵が開いて中に5階まで来れるエレベータがあります。

ややこしいので初めてのお客さんは必ずアクセスマップを見てから来ていただければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのジッパーを交換していく前のフライトジャケットです。

2枚目はコマがなくなってスライダーも外れてどこかに行ってしまってファスナーが使えない写真です。

3枚目はこちらで用意したYKKのファスナーです。

4枚目はフライトジャケットから壊れたファスナーを取り外した後の写真です。

5枚目は元々付いていた取り外した壊れたファスナーの写真です。

6枚目は元のファスナーと長さが違いますので同じ長さに短くしていきます。

7枚目は長さを合わせるのにレールのコマをカットしていきます。

たまにお客さんでなくなったコマを付け直してほしいと質問されますが

コマを付け直したり先っぽのパーツが取れたから付けて欲しいなどは

ファスナーの構造上出来ませんのでご理解の程、宜しくお願い致します。

8枚目はレールのコマをカットした後の写真です。

9枚目はレールのコマをカットした後のストッパーを取り付けてテープをカットした後の写真です。

10枚目は元の壊れたファスナーと同じ長さになった後の写真です。

11枚目は新しいYKKのファスナーを取り付けた後の写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10944円です。

裏地の生地が破れだしたレザージャケットを新しい生地に交換 革ジャン裏地取り換え前のページ

A-2のジッパーとリブニットと裏地を新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのDSQUARED2のレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法直し

    大きいサイズのディースクエアードのレザージャケットを小さくしていきます…

  2. ジャケット

    裏地の破れだしたレザージャケットを新しいものに交換 革ジャン裏地取り替え

    裏地の破れだしたレザージャケットを新しいものに交換していきます。…

  3. ジャケット

    所々破れだしたG-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 G-1リブ取り替え

    所々破れだしたG-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換し…

  4. ジャケット

    大きいSchottのレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

    大きいサイズのショットのレザージャケットを小さくリサイズしていきます。…

  5. ジャケット

    革ジャン ワッペン付け

    天気がよくて風もなく絶好のサイクリング日和です。ただ、今週頭ぐ…

  6. ジャケット

    B-15 フライトジャケット リブニット交換直し

    今回はB-15フライトジャケットの襟と袖と裾のリブ交換です。ま…

PICK UP

PAGE TOP