壊れたファスナーのダウンジャケットを新しいものに交換していきます。
今回は大阪府からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに壊れたフロントのファスナーを新しいものに交換したいことが書いてありました。
壊れたファスナーは外国製のダブルジッパーで同じものをこちらでは用意できません。
こちらで用意する場合はYKKさんでダブルジッパーの場合は別注で作ってもらうことが多いです。
その場合はファスナーが出来上がるのに納期が2ヶ月ほどかかります。
今回のファスナーもビスロン(プラスチックのレール)のダブルジッパーでテープの色もカーキの色だったんで
お客さんに電話をしてこちらの在庫でカーキの緑色ではなくもう少し普通の緑で
イメージはりそな銀行の様な感じの緑のダブルジッパーならあるんですが
別注でYKKさんに作ってもらいますと納期が2ヶ月ぐらいかかることを説明して色は合わないファスナーで仕上げるか
どちらかをお客さんに尋ねたところ在庫のファスナーで交換して欲しいとのことだったんでそちらで作業を進めました。

1枚目は大阪府から郵送のお客さんのフロントの壊れたジッパーのダウンジャケットです。

2枚目はレールのコマがなくなってスライダー取れてしまったファスナーの写真です。

3枚目はこちらで在庫のあったダブルジッパーです。

4枚目はダウンジャケットから壊れたジッパーを取り外した後の写真です。

5枚目は元々付いていた壊れたダブルジッパーの写真です。

6枚目は元のダブルジッパーと長さが違いますので同じ長さに短くしていきます。

7枚目はレールのコマをカットして長さを合わせていきます。

8枚目はレールのコマをカットした後の写真です。

9枚目はレールの上にストッパーを取り付けてテープをカットした後の写真です。

10枚目は元のダブルジッパーと同じ長さになった後の写真です。

11枚目はダブルジッパーをダウンジャケットに取り付けた後の写真です。

12枚目は全体のファスナーの写真です。

13枚目は作業終了後です。
この作業の料金は13296円です。
大阪府への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。














