ジャケット

スタジアムジャンパー サイズ縮め直し

今回はスタジャンのサイズをお客さんの好みのサイズに詰めていく直しです。

スタジアムジャンパーは胴体のパーツと袖のパーツの素材感が違うものが多いですが、

袖がレザーで胴体がメルトン素材のものが一般的ですが、作業に関しては

袖がレザーであろうと別の素材であろうとあまり関係はありません。

ただ、袖が合皮のもので表面が剥離してる様な場合は合皮の生地の寿命ですので

サイズダウンしても着て動作をしていると表面が剥離して着れなくなると思いますので

合皮のレザーで剥離してる場合はサイズ変更などはあまりお勧めできません。

静岡県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに

現状のサイズ(肩幅、身幅、腕幅)と仕上がりサイズが書いてありました。

郵送でお客さんの気に入ったジャケットがない場合は仕上がりサイズだけですと

どこをお客さんが計られたのかこちらが分かりませんので

現状のサイズを書いて頂くとこちらも同じ長さの位置を確認が出来ます。

jaket1595-1

1枚目は静岡県からの郵送のお客さんでサイズを縮めていく前のスタジアムジャンバーです。

jaket1595-2

2枚目はサイズをお客さんの好みの幅に縮めていくのに

左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

jaket1595-3

3枚目は肩幅と身幅の縫い目をばらして生地をカットして組み直した後の胴体です。

jaket1595-4

4枚目は袖幅のサイズを縮めていく前の袖のパーツの写真です。

jaket1595-5

5枚目は袖幅を縮めて胴体の組み直した後の袖のパーツの写真です。

4枚目の写真の袖のパーツに比べて袖幅が細くなってるのが分かると思います。

jaket1595-6

6枚目は7枚目との比較でサイズダウンをする前のスタジャンの写真です。

jaket1595-7

7枚目はサイズダウン後のスタジャンの写真です。

jaket1595-8

8枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

静岡県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

レザージャケット 着丈縮め直し前のページ

A-2 フライトジャケット リブニット交換 ワッペン付け次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    コムデギャルソン ルイスレザー サイズ詰め直し

    今回はコムデギャルソンのコラボのルイスレザーのサイズを縮めていきますが…

  2. ジャケット

    長い袖丈のライダースを好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

  3. ジャケット

    リーバイスの長い袖丈のGジャンを短くリサイズ

    誠に勝手ながら2023年1月1~4日は休ませていただきます。長い袖…

  4. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの後期型の両袖と裾のリブニットを新しいものに交…

  5. ジャケット

    古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを赤リブに交換

    古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを新しいブリックレッドに…

  6. ジャケット

    大きいサイズのRRLのGジャンを小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し

    大きいサイズのダブルアールエルのGジャンを小さくサイズダウンしていきま…

PICK UP

PAGE TOP