その他

パーカーをジッパー取り付けてジップパーカーにリメイク

かぶりのパーカーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は来店されたお客さんで問い合わせでかぶりのパーカーにジッパーを取り付けたいとのことで

どの様なパーカーかことらが解らなかったので画像を送って頂きました。

画像を見て前身ごろのセンターにプリントも何もなかったので問題なく作業が出来ることをお伝えして来店されました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ずこのサイトトップページ上の

店舗案内からアクセスマップを見てくだされば写真付きで説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に上にあがるエレベーターが別々の位置に2つありレッドロックという

ローストビーフ丼屋さんの券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックの

インターフォンがありますのでそれに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

初めてのお客さんは迷われることが多いので必ずアクセスマップを見て頂ければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのジッパーを取り付けていく前のパーカーの写真です。

2枚目はこちらで用意したYKKのダブルジッパーです。

3枚目はパーカーの前身ごろのセンターにジッパーを取り付けていく前の写真です。

4枚目はジッパーを取り付けるのにフードの縫い目をばらしていきます。

5枚目はフードの縫い目をばらした写真です。

6枚目はパーカーの前身ごろのセンターの生地をカットしていきます。

7枚目はパーカーの前身ごろのセンターの生地をカットした写真です。

8枚目はカットした生地の端がほつれてこないようにオーバーロックミシンをかけていきます。

9枚目はオーバーロックミシンをかけたかったをされた生地の端です。

10枚目はジッパーの長さをパーカーの長さに合うように短くしていきます。

11枚目はレールのコマをカットした写真です。

12枚目は上止めを取り付けてテープをカットした写真です。

13枚目はダブルジッパーをパーカーに取り付けた写真です。

14枚目はジッパーの全体が見える写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は7100円です。

ライダースの袖丈を好みの長さに短くリサイズ前のページ

長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. その他

    フーディーにファスナー取り付けてジップパーカー直し

    かぶりのフーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクして…

  2. その他

    大きいポロシャツを小さくリサイズ

    今回は大きいサイズのポロシャツをお客さんの気に入ったポロシャツをお借り…

  3. その他

    大きいサイズのポロシャツを小さくリサイズ

    フレッドペリーの大きいサイズのポロシャツをお客さんの気に入ってるサイズ…

  4. その他

    レザーベストに好みのワッペンを取り付け

    レザーベストの背中にお客さんの好みのハーレーダビッドソンのワッペンを取…

  5. その他

    スウェットジャージ 着丈縮め直し

    昨日は風邪をひいて、ここ10日乗ってなかった自転車で通勤しました。…

  6. その他

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに直し

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。今回は…

PICK UP

PAGE TOP