ジャケット

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は長野県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を9㎝短くしたいことが書いてありました。

9㎝短くする場合は袖先からファスナーを外しての作業になります。

袖山からの作業は袖丈を4~5㎝までしか短くすることは出来ませんので今回は袖先からの作業になります。

1枚目は長野県からの郵送のお客さんの袖丈の長いレザージャケットです。

2枚目は袖先から短くしていきますので裏地を外して袖先のファスナーも外していきます。

3枚目は反対側にひっくり返して裏地を外していきます。

4枚目は裏地の縫い目を外した後の写真です。

5枚目は袖先のファスナーを外した後の写真です。

6枚目は裏地の袖先の生地をカットしていきます。

7枚目は裏地の袖先の生地をカットした後の写真です。

8枚目は袖先のレザーをカットする前にファスナーを同じ様に取り付けていくのに

ファスナーの取り付け位置を袖先を短くする長さを上に延長していきます。

9枚目はファスナーの取り付け位置を上に延長した後の写真です。

10枚目は袖先のレザーをカットしていく前の写真です。

11枚目は袖先のレザーをカットした後の写真です。

12枚目は袖先から袖丈を短くした後の写真です。

13枚目は14枚目との比較で袖丈を袖先から短くする前の写真です。

14枚目は袖先から袖丈を短くした後の写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円です。

長野県までの郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのレザージャケットをお客さんに合わせて小さくリサイズ 革ジャン寸法縮め修理前のページ

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    ルイスレザーのコルセアの長い袖丈を短く修理

    ルイスレザーのコルセアの長い袖丈を短く修理していきます。今回は…

  2. ジャケット

    ライダースジャケット 袖丈縮め直し

    裏地付きのライダースジャケットの袖丈を肩側から縮めていく直しです。…

  3. ジャケット

    長い袖丈のルイスレザーのジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のルイスレザーのジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

  4. ジャケット

    G-1 ワッペン付けニットパーツ交換

    今回はG-1フライトジャケットのワッペン付けと袖と裾のリブニットの交換…

  5. ジャケット

    レザージャケット 袖丈詰め直し

    ここ最近水槽で飼ってる3匹いるシマドジョウの1匹が腹を上に向けて人間の…

  6. ジャケット

    A-2の胸と肩に革パッチを取り付け

    A-2フライトジャケットの胸と肩にお客さんの好みの革パッチを取り付けて…

PICK UP

PAGE TOP