ジャケット

レザージャケットの裏地をお客さんの好みの色と素材のものに交換 革ジャン裏地取り替え

レザージャケットの裏地をお客さんの好みの素材と色に交換していきます。

今回は富山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにレザージャケットの裏地を

サテンの薄めの黒い生地に交換したいことががいてありました。

ジャケットの裏地は出来るだけ滑る様なさらさらした生地の方が動作の時に

引っ掛からないので裏地のダメージの負担が軽減されます。

逆にコットンの様な生地は強度はありますが動作の時に引っ掛かりやすいので負担がかかり破れやすいです。

これからジャケットの裏地を交換したいお客さんの参考になればと説明しました。

1枚目は富山県からの郵送のお客さんの裏地を交換していく前のレザージャケットです。

2枚目は交換前の裏地の写真です。

3枚目はこちらで用意したサテンの薄めの黒の生地です。

4枚目はレザージャケットから裏地を取り外した後の写真です。

5枚目はレザージャケットから取り外した裏地の写真です。

6枚目は取り外した裏地を縫い目からほどいて前身ごろの裏地から型を取っていきます。

7枚目は新しいサテンの生地で前身ごろの裏地を作った後です。

8枚目は後ろ身ごろの背中の裏地の形を取っていきます。

9枚目は後ろ身ごろの背中の裏地の形を新しいサテン生地で作った後です。

10枚目は腕の内側の裏地の形を取っていきます。

11枚目は腕の内側の裏地を作った後です。

12枚目は外側の腕の裏地の形を取っていきます。

13枚目は新しいサテン生地で裏地の腕の外側のパーツを作った後です。

14枚目はレザージャケットに新しい黒のサテン生地を取り付けた後です。

15枚目は裏地をひっくり返した胴体と袖の写真です。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は27700円です。

富山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

Nikeの大きいTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    orslow Gジャン サイズ縮め直し

    明日は水曜日で休みです。休みのお決まりのゴルフにお父ちゃんから…

  2. ジャケット

    N-2Bフライトジャケットの壊れたジッパーを新しいものに交換

    N-2Bフライトジャケットの壊れたジッパーを新しいものに交換していきま…

  3. ジャケット

    大きいサイズのAVIREXのB-3フライトジャケットを小さくリサイズ B-3サイズ詰め直し

    お客さんの好みのサイズより大きいB-3フライトジャケットを小さくサイズ…

  4. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  5. ジャケット

    N-1デッキジャケットの壊れたジッパーを交換

    N-1デッキジャケットの壊れたジッパーを新しく交換していきます。…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのライトニングの袖丈を短く直し

    ルイスレザーのライトニングの長い袖丈を短く直していきます。今回…

PICK UP

PAGE TOP