ジャケット

長い袖丈のDiorのレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

お客さんの好みの長さより長い袖丈のレザージャケットを

肩側のアームホールの縫い目をばらして袖山からレザーと裏地をカットして

袖丈を短く仕上げて組み直していきます。

ブログにも袖先か袖山での袖丈直しのメリットデメリットを説明してましが、

今回はお客さん個人個人の長さの好みにもよりますが

袖丈の長さの目安を説明したいと思います。

だいたいのお客さんの平均の長さの目安ですが袖先が親指の付け根ぐらいから

手首下ぐらいが平均的な長さで親指の付け根ぐらいでやや長めで手首下で短い目です。

着心地としては短い方が袖先の干渉がなくいいとは思いますが

シルエット的には袖のラインが細く長くは見えなく膨張して見えるデメリットがあります。

また逆に長めの場合は袖先が手に干渉しやすく短い目よりは着心地的には悪いと思いますが

シルエット的には袖のパーツが長く見える分、細く長いラインなんで綺麗です。

腕を動かしたりしますと袖先は上がってきますのである程度は親指の付け根と

手首の間ぐらいの真ん中の位置に合わすのが可もなく不可もなくな位置だと思います。

個人個人の好みの問題なんでシルエットを細く長く見せたい人は長めで

使い勝手を優先したい人は短い目と判断されるのはお客さんなんで

これから袖丈を直したいお客さんの参考になればと説明してみました。

1枚目は長い袖丈を短くしていく前のディオールのレザージャケットです。

2枚目は袖山から袖丈を短くしていきますので左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

この後胴体は袖のパーツを短くしてから同じ様に取り付けていきます。

3枚目は左右の袖のパーツで袖のアームホールの縫い目の袖山から袖丈を短くしていきます。

4枚目は表のレザー部分の袖山からカットして袖丈を短くした後の写真です。

5枚目は裏地も表のレザー部分と同じ様にカットして袖丈を短くしていきます。

6枚目は裏地の袖丈も表のレザー部分と同じ様に生地をカットした後の写真です。

7枚目は写真右が袖丈を短くして法で左が袖丈を短くする前の写真です。

8枚目は袖のアームホールの縫い目付近の袖丈を短くした方とこれから作業をしていく方です。

9枚目は左右の袖のパーツの長い袖丈を短くした後の写真です。

10枚目は11枚目との比較で袖丈を短くする前のディールのレザージャケットです。

11枚目は袖丈を短くした後のディオールのレザージャケットです。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

古くなったB-15フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 B-15リブ取り替え前のページ

使い込んで破れだしたL-2Bフライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 L-2Bリブ取り替え次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    A-2の両袖と腰回りのリブニットを新しく交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  2. ジャケット

    レザージャケットの壊れたジッパーを交換

    レザージャケットの壊れたジッパーを新しいものに交換していきます。…

  3. ジャケット

    B-15フライトジャケットのジッパーと襟を交換

    B-15フライトジャケットの壊れたジッパーとボアの襟をリブニットの襟に…

  4. ジャケット

    壊れたジッパーを新しいジッパーに交換するA-2

    買われたA-2フライトジャケットのジッパーをお客さんが選んで購入された…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズ

    ルイスレザーのサイクロンの着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  6. ジャケット

    スタジアムジャンパー サイズ縮め直し

    今回はスタジャンのサイズを小さくしていく直しです。スタジャンは…

PICK UP

PAGE TOP