ジャケット

ステューシーのスタジャンの左右の袖のパーツを交換

ステューシーの左右の袖パーツの合皮が剥げたスタジャンの生地を新しいものに交換していきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに左右の袖の合皮のパーツを新しい生地に交換したいことが書いてありました。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんの左右の袖の合皮のパーツを交換していく前のスタジャンです。

2枚目はこちらで用意した合皮の新しい生地です。

3枚目は元々付いてる右袖の表面が剥がれてる写真です。

4枚目は左袖の表面が剥がれてる写真です。

この後、左右の袖のパーツを取り外して新しく交換していきます。

5枚目は袖先のリブニットを取り外していきます。

6枚目は袖のリブニットを取り外していきます。

7枚目は左右の袖のパーツをスタジャンから取り外した写真です。

8枚目はスタジャンから取り外した左右の袖のパーツです。

9枚目は袖のパーツの縫い目をばらした後の写真です。

10枚目は新しい合皮の生地をカットした袖のパーツです。

11枚目は新しい合皮の生地の袖のパーツを組んだ写真です。

この後、外した袖のリブニットと袖の裏地を組んでスタジャンに取り付けて完成です。

12枚目は新しい合皮の右袖の組み直したパーツの写真です。

13枚目は左袖の新しい合皮の生地の組み直した写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は27400円です。

神奈川県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

ルイスレザーのドミネーターの袖丈を短く修理前のページ

G-1のリブニットパーツを交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    ファスナーが壊れたDUVETICAのダウンジャケットを新しいものに交換 ダウンジャケットジッパー取り…

    ファスナーが壊れてしまったディベチカのダウンジャケットを新しいものに交…

  2. ジャケット

    666ライダースジャケットの裾幅を詰める作業

    666ライダースジャケットの裾幅をお客さんの好みの幅に詰めていきます。…

  3. ジャケット

    タンカースジャケット リブ交換直し

    ここ最近のお昼ご飯のレギュラーは梅のおにぎりと焼きそばロールは…

  4. ジャケット

    A-2のリブニットと裏地を新しいものに交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットと裏地を新しいものに…

  5. ジャケット

    schott ライダースジャケット ファスナー交換直し

    ショットのライダースジャケットのファスナー交換をしていきます。…

  6. ジャケット

    PETROFF ライダースジャケット ファスナー交換直し

    今日は雨が降ってテキーラブログの後に犬の散歩に行くのですが、雨…

PICK UP

PAGE TOP