大きいサイズのライダースジャケットをお客さんの体型に合わせて小さくリサイズしていきます。
今回のライダースジャケットはお客さんが袖丈をかなり短くしたいのと
身幅が大きいそうなので胴体の身幅をを細く出来る分、胴体のアームホールが縮めれますので
袖山から袖丈を短くしていくのに5㎝以上短くしても胴体のアームホールも
身幅を狭くして細くなってますので袖のパーツは自然に組み上げれます。
愛知県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズ(肩幅、身幅、裾幅、袖丈)と
仕上がりサイズを書いて頂いてます。
郵送でお客さんの気に入った見本になるジャケットがない場合は仕上がりサイズだけですと
お客さんがどの位置を計ったのかこちらが解りませんので現状のサイズを書いて頂くと
同じ長さの位置をこちらで確認できますので必ず書いて頂く様にしています。
1枚目は愛知県からの郵送の大きいサイズをお客さんに合ったサイズに
小さくしていく前のライダースジャケットです。
2枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。
3枚目は胴体の脇から裾の身幅部分の縫い目を外していく前の写真です。
4枚目は胴体のサイドの縫い目を外した後の写真です。
5枚目は胴体のサイドのレザーをカットして身幅を細くしていきます。
6枚目は胴体の身幅のレザーをカットした後の写真です。
7枚目は裏地のサイドの縫い目も表と同じ様に外していきます。
8枚目は裏地のサイドの縫い目を外して生地をカットしていく前です。
9枚目は裏地のサイドの生地をカットした後の写真です。
10枚目は肩幅を細くするのにカットしていく前です。
11枚目は肩幅のレザーをカットした後の写真です。
12枚目は裏地も表と同じ様に生地をカットした後の写真です。
13枚目は胴体のレザー部分と裏地の生地をカットした後の写真です。
14枚目は胴体を表も裏もサイズダウン後に組み直した後の写真です。
15枚目は左右の袖のパーツのサイズを変更していきます。
16枚目は袖丈を短くしていくのに外側と内側の縫い目からばらした後で外側の袖山の写真です。
17枚目は袖のパーツの外側のデザインの縫い目をばらして袖丈を短くしていきます。
18枚目は袖丈を短くレザーをカットした後の写真です。
19枚目はレザーをカットして袖側の袖のパーツを組み直した後です。
20枚目は内側の袖のパーツもデザインのある縫い目からばらしてカットしていきます。
21枚目は袖のパーツの内側のデザインの入った縫い目をばらした後です。
22枚目は内側の袖のパーツのレザーをカットした後です。
23枚目は内側の袖丈を短くするのにカットして組み直した後です。
24枚目は左右の袖のパーツの比較で写真左がそのままで右が袖丈と袖幅のサイズダウン後です。
25枚目は袖山のアームホールに組み付ける部分の比較の写真です。
26枚目は左右の袖のパーツのサイズダウン後です。
27枚目は袖幅と袖丈のサイズダウンをした後の袖山の写真です。
28枚目は29枚目との比較でサイズダウン前のライダースジャケットです。
29枚目はサイズダウン後のライダースジャケットです。
30枚目は作業終了後です。
この作業の料金は25000円です。
愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。