ジャケット

レザージャケットのジッパーをダブルジッパーに交換

レザージャケットのオープンジッパーをダブルジッパーに新しく交換さいていきます。

今回は滋賀県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにオープンジッパーをダブルジッパーに交換したいことと

元々付いてるスライダーを新しいダブルジッパーに取り付けたいことが書いてありました。

お客さんとは郵送前にメールでのやり取りがありダブルジッパーに交換をしてほしいことと

交換したダブルジッパーに元々付いてるスライダーを取り付けたいことを質問されたのですが、

スライダーはメーカーによって規格が違い合う場合もあれば合わない場合もあることと

また使い込んだスライダーは規格があっても削れていたりしてうまくジッパーが動かないことが有るので

その場合は新しいダブルジッパーの付いてるスライダーを使うことをご理解いただいて荷物を送っていただきました。

1枚目は滋賀県からの郵送のお客さんのオープンジッパーをダブルジッパーに交換していく前のレザージャケットです。

2枚目はこちらで用意したYKKのダブルジッパーです。

3枚目は元々付いてるオープンジッパーのスライダーの写真です。

4枚目は取り外していく前のオープンジッパーの全体の写真です。

5枚目はレザージャケットからオープンジッパーを取り外した写真です。

6枚目は取り外したオープンジッパーとダブルジッパーの長さが違うので取り外したオープンジッパーの長さに合わせていきます。

6枚目は元のスライダーをダブルジッパーに移植して動作が問題ないか試していきます。

7枚目はダブルジッパーに元のスライダーを移植した写真です。

8枚目はスライダーを上下させたり何度のはめ込んだりしましたが問題なく動くのでオープンジッパーから移植しスライダーを使います。

9枚目はダブルジッパーのレールのコマを元のオープンジッパーの長さに合わせてカットした写真です。

10枚目はレールトップに上止めを取り付けてテープをカットした写真です。

11枚目は取り外したオープンジッパーと新しいダブルジッパーの長さが同じになった写真です。

この後、レザージャケットにダブルジッパーを取り付けて完成です。

12枚目はレザージャケットにダブルジッパーを取り付けた元のスライダーが見える写真です。

13枚目はレザージャケットにダブルジッパーを取り付けた全体が見える写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の11100円です。

滋賀県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

MA-1のリブニットを新しく交換前のページ

A-2の両袖、腰回りを新しいリブニットの交換次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    G-1 ファスナー リブニットパーツ交換

    G-1フライトジャケットの特徴は背中にアクションプリーツが付いてまして…

  2. ジャケット

    レザージャケットの着丈を短く直し

    レザージャケットの着丈を短く直していきます。今回は奈良県からの…

  3. ジャケット

    フライトジャケットにワッペンを取り付け

    フライトジャケットにワッペンを取り付けていきます。今回は来店さ…

  4. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの袖丈、着丈直し

    ルイスレザーのサイクロンの袖丈と着丈を短く直していきます。今回…

  5. ジャケット

    Leeの大きいサイズのカバーオールを体型に合わせて小さくリサイズ

    サイズの大きいカバーオールをご来店されたお客さんの好みの幅に合わせてば…

  6. ジャケット

    長い袖丈と着丈のライダースジャケットを短くリサイズ

    長い袖丈と着丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイ…

PICK UP

PAGE TOP