ジャケット

長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め

長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズしていきます。

今回は兵庫県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに

袖丈を短くしたいことが書いてありました。

袖丈直しの料金なんですがジャケットのデザインによって仕上げる位置も

袖先からパーツをばらしてカットして同じ様に組み直していく場合と

胴体のアームホールの縫い目から袖のパーツを外して袖山からカットして短くしていく場合が

大きく分ければ2パターンのやり方になります。

今回はアームホールの縫い目を外して袖山から短くしていくやり方で

袖先がリブニットではない場合でファスナーが付いてる様なものは

袖山からの袖丈直しの方が工程がすくなお分、料金は抑えれます。

ただ、袖山から袖丈を短く直していく場合は胴体のアームホールとの

縫いしろの関係がありますので短く出来る長さの限界が4~5㎝になります。

レザージャケットの場合は肘辺りが緩やかなカーブのかかったラインになってますので

袖先を短くすると肘のカーブのラインと袖先の距離が短くなりデザインにもよりますが

仕上がりが不自然いなることが多いです。

ただ、袖丈を短く出来る限界は袖山と違いありません。

袖先から短くする場合はパーツをばらす工程が多いので袖山からより料金はかかります。

1枚目は兵庫県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のレザージャケットです。

2枚目は袖丈を短くしていくのに左右の袖のパーツをアームホールの縫い目から外した胴体です。

3枚目は胴体の縫い目から外した左右の袖のパーツです。

4枚目は袖山から表のレザー部分をカットして短く仕上げていきます。

5枚目は表のレザー部分をカットして袖丈を短くした後の写真です。

6枚目は裏地の袖丈を表のレザー部分と同じ様に短くしていきます。

7枚目は裏地の生地を表と同じ様に袖丈を袖山から短く仕上げた後です。

8枚目は左右の袖のパーツの袖山から短くカットを終えた写真です。

9枚目は10枚目との比較で袖丈を短くしていく前の写真です。

10枚目は長い袖丈を袖山から短く仕上げた後の写真です。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

兵庫県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

袖丈の長いライダースジャケットを短くリサイズ前のページ

壊れて閉まらなくなったB-10フライトジャケットのジッパーを新しいものに交換 B-10ファスナー取り替え次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズの迷彩ジャケットをジャストサイズに変更 アーミージャケットサイズ直し

    大きいサイズの迷彩のジャケットをお客さんの体型に合わせて肩幅、…

  2. ジャケット

    Schott ライダースジャケット 袖丈詰め直し

    昨日ぐらいから身体が重いなぁ。。。と、感じてましたが、今日は鼻…

  3. ジャケット

    スタジアムジャンパー 袖パーツ交換直し

    今日は野郎の友達と2人で忘年会の様な飲み会をします。まぁ、有り…

  4. ジャケット

    G-1 ニットパーツ交換直し

    仕事がかなり忙しいのに、こんな時に本格的に風邪をひいてしまいました。…

  5. ジャケット

    G-1のリブニットを交換

    使い込んで所々破れたり縮んだりしたG-1フライトジャケットのリブニット…

  6. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    使い込んで破れだしたMA-1フライトジャケットの襟と袖と腰回りのリブニ…

PICK UP

PAGE TOP