ジャケット

ブコレザージャケットの裏地を新しい生地に交換 Buco革ジャン裏地取り換え

ブコのレザージャケットの裏地を新しいサテン生地に交換していきます。

裏地の生地は胴体の方は保温性に優れたサテン地のキルティングか綿の入ってないサテン生地が多いです。

身体のラインを細く見せたい場合はキルティングの生地を外してサテン生地に交換するお客さんもいますが、

逆に保温性を高めるなら綿が入ってる分、ラインは膨張しますが

キルティングの生地に交換すると冬場は暖かいです。

A-2フライトジャケットの様にコットンの裏地もありますが、アウターの裏地の場合は

ナイロン製のサテンの様な洋服に張り付かない滑る生地の方が裏地のダメージを軽減されますし、

表が濃い色のレザーの場合は裏地をコットンにしますと

汗などかきますと明るく薄い色の場合は裏地の生地に色がついたりします。

岐阜県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに用意した黒のサテンの生地に

裏地を新しく交換したいことが書いてありました。

jaket1688-1

1枚目は岐阜県からの郵送のお客さんの裏地交換していく前のブコのレザージャケットです。

jaket1688-2

2枚目は交換前の裏地の写真です。

jaket1688-3

3枚目はお客さんが選んで購入された黒のサテン生地です。

jaket1688-4

4枚目はレザージャケットから裏地を取っ払った後のひっくり返した写真です。

jaket1688-5

5枚目はレザージャケットから外した裏地の写真です。

ここから裏地の型を取っていくのに裏地をばらしていきます。

jaket1688-6

6枚目は裏地の袖のパーツをばらした写真です。

jaket1688-7

7枚目は新しいサテン生地で裏地の袖のパーツをカットした後の写真です。

jaket1688-8

8枚目は胴体の背中の裏地をばらした写真です。

jaket1688-9

9枚目は新しいサテン生地からカットした後の裏地の胴体の背中部分です。

jaket1688-10

10枚目は胴体の前の部分の裏地の写真です。

ちなみに新しくサテン生地をカットした写真を撮り忘れてますので次の工程に進みます。

jaket1688-11

11枚目は新しいサテン生地で裏地を交換した後の写真です。

jaket1688-13

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

岐阜県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円432円)はお客さん負担です。

長い袖のデニムジャケットを丁度いい長さに短くリサイズ ジャケット袖丈詰め前のページ

G-1フライトジャケットの袖と裾のリブニットを新しいものに交換 G-1リブ取り換え次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  2. ジャケット

    Barbour オイルドジャケット 袖丈詰め直し

    昨日は、休みでおじ様方のゴルフコンペにライオンズカントリークラブに行っ…

  3. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法直し

    大きいサイズのレザージャケットを小さくリサイズしていきます。今…

  4. ジャケット

    広い裾幅のルイスレザーライトニングをお客さんの好みの幅にリサイズ 革ジャン裾幅詰め直し

    広い裾幅のルイスレザーライトニングをお客さんの好みの幅に細くしていきま…

  5. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    新しい台風7号(ドルフィン)さんは赤道付近を抜けて北上しだしましたが、…

  6. ジャケット

    ライダースジャケット 袖丈縮め直し

    今回はライダースジャケットの袖丈を短くしていく直しです。袖丈を…

PICK UP

PAGE TOP