ジャケット

G-1のリブニットを新しいものに交換

今回はG-1フライトジャケットの袖と裾に黒色のリブが付いてるものを

ミリタリーショップMASHさんでお客さんが購入された

シールブラウンの茶色の後期型のリブニットのセットに交換していきます。

G-1フライトジャケットにはM-422とかに使われる初期型モデルのリブと

現行のファスナーのサイズが大きい後期型に分かれます。

初期型のリブニットは裾が1枚のニットで編まれてるタイプで

後期型はA-2やMA-1の様な裾の2枚に折り返して取り付けるタイプになります。

左右の袖のリブニットの違いはありません。

裾の形だけがG-1用のリブニットは違います。

今回の取り付けるリブニットは後期型になります。

和歌山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに用意したシールブラウンのリブニットのセットに

袖と腰回りを新しく交換したいことが書いてありました。

jaket1689-1

1枚目は和歌山県からの郵送のお客さんの袖と裾のリブニットを

新しいものに交換していく前のG-1フライトジャケットです。

jaket1689-2

2枚目は袖と裾の黒色の元々付いてるリブニットの写真です。

jaket1689-3

3枚目はお客さんがミリタリーショップMASHさんで購入されたG-1フライトジャケット

シールブラウン後期型のセット(税込み3564円)です。

jaket1689-4

4枚目はG-1フライトジャケットから取り外した後の黒のリブニットです。

jaket1689-5

5枚目はG-1フライトジャケットから袖と裾のリブニットを取り外した後の胴体の写真です。

jaket1689-6

6枚目は袖と裾の新しいシールブラウンのリブニットを取り付けた後です。

jaket1689-7

7枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円です。

和歌山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円432円)はお客さん負担です。

ブコレザージャケットの裏地を新し生地に交換前のページ

大きいサイズの schott のレザージャケットを体型に合わせて小さくリサイズ 革ジャンサイズ縮め次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    タンカースの襟、両袖、腰回りのリブニットを交換

    タンカースジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  2. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    お客さんが着ていて所々破れだしているMA-1フライトジャケットの…

  3. ジャケット

    長い袖丈のLewis Leathersのジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め

    長い袖丈のルイスレザーズのジャケットを短くしていきます。今回は…

  4. ジャケット

    長い袖丈のエンメティのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  5. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短く直し

    長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズしていきます。今回…

  6. ジャケット

    L-2A フライトジャケット リブ交換

    L-2Aフライトジャケットの襟、袖、裾のリブ交換です。今回のお…

PICK UP

PAGE TOP