ジャケット

G-1にワッペン付け

G-1フライトジャケットにお客さんの購入されたワッペンを取り付けていきます。

ワッペンの取り付けは裏地を外して取り付ける場合と

裏地貫通で取り付ける場合があります。

当然、裏地を外して取り付ける方が料金的に高くなります。

裏地を外しての取り付けのメリットは着た時に裏地と離れてるので

裏地に負担がかかって破れたりしないのと裏地に綿が付いてるものは

縫い付けた後に裏地の負担が綿がない物よりなおさらかかります。

後は、縫い付けの裏側にポケットなどある場合は裏地貫通では縫い付けれないので

その様な場合は裏地を外した方が綺麗に取り付けれます。

裏地貫通のワッペンの取り付けのメリットは価格が裏地を外さない分、安く仕上げれます。

裏地貫通の場合はワッペンの取り付け位置の裏側が

縫い目の合わさった位置は極力避けた方がいいです。

岐阜県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにワッペンを付けたいことと

取り付けの位置の写真が入ってました。

jaket1813-1

1枚目は岐阜県からの郵送のお客さんの裏地を外してワッペンを付けていく前のG-1フライトジャケットです。

jaket1813-2

2枚目はG-1フライトジャケットに左右の肩の位置と左右の胸の位置に

ワッペンとネームプレートを取り付けていきます。

jaket1813-3

3枚目はお客さんが購入されたネームプレートとワッペンです。

jaket1813-4

4枚目はお客さんの指定した位置にワッペンとネームプレートを縫い付けた後です。

jaket1813-5

5枚目は作業終了後です。

この作業の料金は12000円です。

岐阜県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

サイズの大きいschottのレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し前のページ

長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のルイスレザーのコルセアを短くリサイズ

    長い袖丈のルイスレザーのコルセアを短くリサイズしていきます。今…

  2. ジャケット

    ステューシーのスタジャンの長い袖丈を短く修理

    スタジャンの長い袖丈を短く直していきます。今回は来店されたお客…

  3. ジャケット

    長い袖丈のLevi’sのGジャンを短くして腕幅も細くリサイズ ジージャン袖丈腕幅詰め直し…

    袖丈の長いリーバイスのGジャンを短く仕上げて腕の幅も広いので細く仕上げ…

  4. ジャケット

    レザージャケット 破れ直し

    台風16号が近づいてますね。。。今の進路予想では水曜日に雨が降…

  5. ジャケット

    Givenchy レザージャケット 袖丈縮め直し

    今日仕事に行けば明日は水曜日で休みです。明日は一生懸命プレゼン…

  6. ジャケット

    MA-1のファスナーを新しいものに交換

    MA-1フライトジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換していき…

PICK UP

PAGE TOP