大きいサイズのダッフルコートをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていきます。
今回は来店されたお客さんでお店で着ていただいて動ける範囲でサイズを測って小さくしていきました。
作業終了後は取りに来れないとのことで大阪府に発送しました。

1枚目は来店されたお客さんのサイズを小さくしていく前のダッフルコートです。

2枚目は左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

3枚目は脇から裾にかけてサイドの生地をカットして細くしていくのですが
タグが付いてますので取り外してサイズダウン後に元の位置に取り付けていきます。

4枚目はタグを取り外した写真です。

5枚目は脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

6枚目は肩幅を好みの幅に合わせていきます。

7枚目はダッフルコートは肩の上に別の生地がデザインで縫い付けてありますので取り外して肩幅を縮めていきます。

8枚目は肩の上の別パーツをばらした写真です。

9枚目は肩幅の生地をカットした写真です。

10枚目は肩の上の別パーツの幅も肩幅に合わせて生地をカットしていきます。

11枚目は肩の上のパーツの生地をカットした写真です。
この後、胴体のカットしたパーツを組み直していきます。

12枚目は脇から裾のサイドを組み直した写真です。
同じ位置に取り外したタグも取り付けてあります。

13枚目は表側の脇から裾のサイドの縫い目付近の写真です。

14枚目は肩上のパーツも組み直した写真です。

15枚目は胴体のサイズダウン後の写真です。

16枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

17枚目は脇から袖先にかけて袖のパーツの幅を細くしていきます。

18枚目は脇から袖先にかけて袖のパーツの幅を細くした写真です。
この後、胴体に組み直して完成です。

19枚目は20枚目との比較でサイズダウン前のダッフルコートです。

20枚目はサイズダウン後のダッフルコートです。

21枚目は作業終了後です。
この作業の料金は28000円です。
作業終了後に大阪府に発送しました。














