ジャケット

長い袖丈のLevi’sのGジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ デニムジャケット袖丈詰め直し

長い袖丈のリーバイスのジージャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は千葉県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を4㎝短くしたいことが書いてありました。

今回のジージャンは袖先のカフス上のスリットにリベットが付いてますので肩側のアームホールの縫い目を外しての袖丈直しになります。

肩側からの袖丈直しの場合は胴体側のアームホールの縫いしろの関係で4~5㎝短くするのが限界になります。

1枚目は千葉県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のGジャンです。

2枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

3枚目は袖先のカフス上のスリットの上にリベットが打ち込まれてますので

この部分は外すと付けれませんので袖山から袖丈を短くしていきます。

4枚目は左右の袖のパーツの写真で袖山から袖丈を短くしていきます。

5枚目は袖山からデニム生地をカットして袖丈を短くしていく前の写真です。

6枚目は袖山からデニム生地をカットして袖丈を短くした後の写真です。

7枚目は左右の袖のパーツの袖丈をお客さんの好みの長さにカットした後の写真です。

8枚目は9枚目との比較で袖丈を短くしていく前の写真です。

9枚目は袖丈を短くした後の写真です。

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6000円です。

千葉県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以下324円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    タンカースの襟、両袖、腰回りのリブニットを交換

    タンカースジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  2. ジャケット

    剥がれだした合皮のスタジャンの袖のパーツを交換

    剥がれだした合皮のスタジャンの袖のパーツを新しい合皮の生地に交換してい…

  3. ジャケット

    タンカースジャケット リブ交換直し

    ここ最近のお昼ご飯のレギュラーは梅のおにぎりと焼きそばロールは…

  4. ジャケット

    レザージャケットに好みのワッペンを取り付け

    レザージャケットにお客さんの用意した好みのワッペンを取り付けていきます…

  5. ジャケット

    壊れたファスナーのジャケットを新しく交換

    壊れたファスナーのジャケットを新しいものに交換していきます。今…

  6. ジャケット

    G-1のリブニットを新しいものに交換

    今回はG-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきま…

PICK UP

PAGE TOP