ジャケット

大きいサイズのLevi’sのGジャンを小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し

大きいサイズのリーバイスのGジャンをお客さんの好みのサイズ感に小さくリサイズしていきます。

今回は三重県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに

現状のサイズ(肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈)と仕上がりサイズが書いてありました。

お客さんからの電話での問い合わせで見本になるジージャンがないとのことだったんで

メーカーのサイズ表記のコピーを荷物と一緒に送りたいとのことだったんですが

メーカーのサイズ表記は実際のサイズ感とは違っていたりこちらの知りたい幅の位置が書いてなかったりしますので

お客さんにはお手数をお掛けしますが現状のサイズと仕上がりサイズを見本のない場合は書いてもらってます。

仕上がりサイズだけ書いて送られたりしますと郵送の場合はお客さんと会ってるわけではないので

同じ肩幅でも個人個人で計る位置が違いますので仕上がりサイズだけではなく現状のサイズも書いて頂いてます。

現状のサイズを書いて頂くと同じ長さの位置をこちらが確認出来ますのでその様にして頂いてます。

1枚目は三重県からの郵送のお客さんの大きいサイズのリーバイスのGジャンです。

2枚目はメモに書いてあったサイズに直していくのに左右の袖のパーツを外した後の胴体です。

3枚目は胴体の前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていく前の写真です。

4枚目は前身ごろの脇から裾のサイドの生地をメモの仕上がりサイズに合わせてカットした後です。

5枚目は後ろ身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

6枚目は後ろ身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

7枚目は肩幅の生地をカットしていく前の写真です。

8枚目は肩幅の生地を仕上がりサイズに合わせてカットした後です。

9枚目は裾の帯の長さ以外の胴体の肩幅、身幅、裾幅の生地をカットした後です。

10枚目は左右の袖のパーツのサイズをメモの仕上がりサイズに合わせて生地をカットしていきます。

11枚目は袖丈を袖山の生地をカットして短くしていきます。

12枚目は長い袖丈を短くした後の写真です。

13枚目は脇から袖先にかけてサイドの生地をカットしていく前の写真です。

14枚目は脇から袖先のサイドの生地をカットした後の写真です。

15枚目は16枚目との比較でサイズを小さくしていく前の写真です。

16枚目はサイズダウン後のリーバイスのジージャンです。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は15000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し前のページ

リブニットが破れてるL-2Bフライトジャケットを新しいものに交換 L-2Bニットパーツ取り替え直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  2. ジャケット

    ライダースジャケットの長い着丈を短くしてジッパーをダブルジッパーに交換

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くするのとジッパーをダブルジッパーに…

  3. ジャケット

    来ていて古くなって破れたA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 A-2リブ取り換え

    A-2フライトジャケットの裾と袖のリブニットを新しいものに交換していき…

  4. ジャケット

    ルイスレザーの左右の裏地の袖のパーツの生地を交換

    ルイスレザーのサイクロンの左右の袖のパーツの生地を交換していきます。…

  5. ジャケット

    SCHOTT ライダースジャケット サイズ詰め直し

    昨日、自転車通勤をして日本橋の境筋を北上してますと、アニメキャ…

  6. ジャケット

    袖丈の長いルイスレザーのジャケットを短く修理

    袖丈の長いルイスレザーのジャケットをお客さんの好みの長さに短く直してい…

PAGE TOP