ジャケット

大きいサイズのGジャンを小さく修理

大きいサイズのGジャンを小さく修理していきます。

今回は来店されたお客さんでGジャンをお店で着ていただいて動ける範囲内でサイズを測って小さくしていくサイズを決めていきました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので

必ずこのサイトの店舗案内からアクセスマップを見ていただければ写真付きで説明を書いています。

店舗はビルの5階にあるのですが1階に別の位置に上にあがるエレベーターが2つあり

レッドロックというローストビーフ丼屋さんの券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押していただければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

初めてのお客さんは3階から上にあがれないと、よく電話がりますので必ずアクセスマップを見ていただければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのサイズを小さくしていく前のGジャンです。

2枚目はサイズを小さくしていくのに左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

3枚目は反対側にひっくり返した胴体の脇から裾のサイドの縫い目付近の写真です。

4枚目は脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

5枚目は肩幅の生地をカットしていく前の写真です。

6枚目は肩幅の生地をカットした写真です。

7枚目は左右の袖のパーツのサイズ直しの作業を進めていきます。

8枚目は袖丈を短くしていくのに袖山の生地をカットしていきます。

9枚目は袖山の生地をカットした写真です。

10枚目は脇から袖先地かけて袖幅を細く仕上げていきます。

11枚目は脇から袖先の生地をカットした写真です。

この後、胴体に組み直して完成です。

12枚目は13枚目との比較でサイズダウン前のGジャンです。

13枚目はサイズダウン後のGジャンです。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は15000円です。

B-15フライトジャケットのリブニットを新しく交換前のページ

フライトジャケットのファスナーを新しく交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    M-65 フィールドジャケット 袖丈縮め直し

    M-65フィールドジャケットの袖丈を短く直していきます。M-6…

  2. ジャケット

    ファスナーの壊れたdieselのジャケットを新しいものに交換 革ジャンジッパー取り換え

    ファスナーの壊れたディーゼルのレザージャケットを新しいファスナーに交換…

  3. ジャケット

    長い袖丈のルイスレザーのサイクロンを短くリサイズ

    長い袖丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

  4. ジャケット

    A-2フライトジャケットのファスナーを交換

    A-2フライトジャケットのファスナーを新しく交換していきます。…

  5. ジャケット

    長い袖丈のLewis Leathersのジャケットを好みの長さに合わせて短くリサイズ 革ジャン袖丈詰…

    長い袖丈のルイスレザーズのジャケットをお客さんの好みの長さに合わせて短…

  6. ジャケット

    大きいサイズのA-2を小さくリサイズ

    大きいサイズのA-2フライトジャケットをお客さんの好みの大きさに合う様…

PICK UP

PAGE TOP