ジャケット

大きいサイズのカバーオールを小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め

大きいサイズのカバーオールを小さくサイズダウンしていきます。

今回は群馬県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂いてます。

郵送の場合ですと、メーカーのサイズ表記のコピーはこちらの知りたい幅が書いてなかったり

例えば現状のサイズがMサイズとして小さくしたいサイズとMサイズの表記をコピーしたメモを見て

計ってみますと書いてるサイズと違ったりして実寸でサイズダウンしていいのか

大きいサイズと小さくサイズの表記の誤差でサイズダウンするのかでこちらとしては困ったりしますし、

知りたい幅が書いてなかったりしますので作業がやりにくいです。

あと、メモに身幅を2㎝縮めたいと書いてあったりする場合は左右で2㎝なのか?片側で2㎝なのか?

円周で2㎝なのか?平置きで2㎝なのか?でも仕上がりは全く変わってきますので

現状のサイズの肩幅、身幅、裾幅、腕幅、袖丈、着丈を最低でも書いて頂いて

同じ様に仕上がりサイズを書いて頂ければこちらとしても平置きなのか円周なのか左右なのか片側だけなのかを

聞き直さなくて済みますのでお手数ですが見本になるジャケットがない場合は説明の様にメモに書いて頂ければ幸いです。

1枚目は群馬県からの郵送のお客さんの大きいサイズのカバーオールです。

2枚目はサイズダウンをしていくのに左右のおsでのパーツを外した後の胴体の写真です。

3枚目は脇から裾のサイドの縫い目を外した後の写真です。

4枚目は脇から裾にかけて細くしていくのに生地をカットしていきます。

5枚目は脇から裾にかけて生地をカットした後の写真です。

6枚目は肩幅の生地をカットしていく前の写真です。

7枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。

8枚目は生地をカットして組み直した後の胴体の写真です。

9枚目はサイズダウンをしていく前の左右の袖のパーツです。

10枚目は脇から袖先の縫い目を外して生地をカットしていきます。

11枚目は脇から袖にかけて生地をカットした後の写真です。

12枚目は脇から袖の生地をカットして組み直した後の写真です。

13枚目は14枚目との比較でサイズダウンをしていく前のカバーオールです。

14枚目はサイズダウン後のカバーオールです。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は15000円です。

大きいschottのライダースジャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し前のページ

合皮がボロボロにはがれたスタジャンの袖のパーツを新しいものに交換 スタジアムジャンパー修理次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのSupremeのコットンジャケットを小さくリサイズ アウター寸法縮め修理

    大きいサイズのシュプリームのコットンジャケットをお客さんの好みの大きさ…

  2. ジャケット

    A-2 フライトジャケット リブ交換直し

    今回はA-2フライトジャケットの袖と裾のリブ交換です。たまに遠…

  3. ジャケット

    Lewis Leathers ライダースジャケット サイズ詰め直し

    昨日で、一月も早々と終わり、二月に入り夏物の直しもちょくちょく…

  4. ジャケット

    ショットのライダースジャケット袖丈を短く直し

    ショットのライダースジャケットの長い袖丈を短く直していきます。…

  5. ジャケット

    A-2 フライトジャケット ニットパーツ交換

    金曜の晩に頑張って遅くまで仕事をしていたんで、逆に昨日は、身体…

  6. ジャケット

    A-2にパッチとネームタグを取り付け

    A-2フライトジャケットにパッチとネームタグを取り付けていきます。…

PICK UP

PAGE TOP