ジャケット

大きいサイズのカバーオールをお客さんの好みのサイズの小さくリサイズ

大きいサイズのカバーオールをお客さんの好みのサイズの小さくリサイズしていきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物に大きいサイズのカバーオールと

お客さんに合ったサイズの見本のジャケットが入っていて同封されたメモに見本のジャケットのサイズ感に

大きいサイズのカバーオールを小さくしたいことが書いてありました。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんの大きいサイズのカバーオールです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズの見本でお借りしたジャケットです。

カバーオールとはジャケットの感じが違いますのである程度の参考で貸して頂きました。

3枚目は左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

4枚目は脇から裾のサイドの縫い目をほどいていきます。

5枚目は胴体の前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

6枚目は前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

7枚目は後ろ身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

8枚目は後ろもごろの脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

9枚目は肩幅の生地をカットしていきます。

10枚目は肩幅の生地をカットした写真です。

11枚目は胴体の肩幅、身幅、裾幅の生地をカットした後の胴体です。

この後、組み直して胴体は完成です。

12枚目は組み直した胴体のサイドの縫い目の写真です。

13枚目はサイズダウン後の胴体の写真です。

14枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

15枚目は袖山から袖丈を短くしていきます。

16枚目は袖山の生地をカットした写真です。

17枚目は18枚目との比較で袖幅を細くしていく前の袖のパーツです。

18枚目は袖幅を細くした袖のパーツです。

この後、胴体に組み直していきます。

19枚目は21枚目との比較でサイズダウン前のカバーオールです。

20枚目は見本のジャケットの同じアングルの写真です。

21枚目はサイズダウン後のカバーオールです。

22枚目は作業終了後です。

この作業の料金は15000円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

11月15日 プロレスリング シークレットベース 大阪沖縄会館(大正区)開催次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1にジッパーリブニットを新しく交換

    ジッパーが壊れてリブニットが破れたMA-1フライトジャケットを新しいも…

  2. ジャケット

    L-2B フライトジャケット リブニット交換直し

    今回はL-2Bフライトジャケットの襟と袖と裾のリブニットを新し…

  3. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。…

  4. ジャケット

    袖丈の長いライダースジャケットを短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットの袖丈を袖先から短くしていきます。…

  5. ジャケット

    B-15 ニットパーツ ファスナー 交換直し

    今は沖縄にいてますが、火曜日の旅行に行く早朝に水曜日と木曜日の…

  6. ジャケット

    古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを赤リブに交換

    古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを新しいブリックレッドに…

PICK UP

PAGE TOP