ジャケット

ライダースジャケット 袖丈 詰め直し

今回はライダースジャケットの袖丈を肩側から直していきます。

ジャケットの袖丈直しは前にも説明しましたが、肩側から袖丈を縮めていくパターンと

袖先から縮めていくパターンとに分かれます。

肩側からは脇から袖先までのラインが変わらない感じで縮められますが、

どうしても胴体のアームホールとの縫い合わせの関係で4~5㎝短くするのが限界です。

袖先からは10㎝ぐらいは変更できますが、レザージャケットの場合

肘のラインが曲がってる様に作られてますので、短くしすぎると

肘と袖先が近くなりすぎてバランスがおかしくなります。

まぁ、どちらで直す場合もメリットデメリットがあります。

岡山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1462-1

1枚目は岡山県からの郵送の肩側から袖丈を縮めていく前のライダースジャケットです。

jaket1462-2

2枚目は袖丈を縮めていくのに左右の差でのパーツを外した後の胴体です。

jaket1462-3

3枚目は写真でいいますと上側から袖丈をカットして短く仕上げていきます。

jaket1462-4

4枚目は袖丈をお客さんお好みの長さにカットしていく前です。

jaket1462-5

5枚目は袖丈をカットした後です。

jaket1462-6

6枚目は裏地も同じ様に袖丈をカットしていく前です。

jaket1462-7

7枚目は裏地の袖丈をカットした後です。

jaket1462-8

8枚目は9枚目との比較で袖丈を縮めていく前の写真です。

jaket1462-9

9枚目は袖丈を縮めた後の写真です。

jaket1462-10

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

岡山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

A-2 フライトジャケット ワッペン付け リブ交換直し前のページ

A-2 フライトジャケット リブ交換直し次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    レザージャケット サイズ詰め直し

    今回はレザージャケットのサイズを縮めていく直しです。福井県から…

  2. ジャケット

    縫い目が破れたSchottのレザージャケットの直し ライダースほつれ修理

    誠に勝手ながら2016年9月25日はお店は休ませて頂きます。今…

  3. ジャケット

    大きいサイズのデニムジャケットを小さくリサイズ

    大きいサイズのデニムジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ…

  4. ジャケット

    ダブルジッパーのマウンテンパーカーをオープンジッパーに交換 アウターファスナー直し

    ダブルジッパーのマウンテンパーカーをお客さんの好みでダブルジッ…

  5. ジャケット

    ファスナーが壊れたA-2フライトジャケットを新しいものに交換

    ファスナーが壊れたA-2フライトジャケットを新しいものに交換していきま…

  6. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    誠に勝てながら2019年12月31日から2020年1月4日まではお…

PICK UP

PAGE TOP