今回はレザージャケットの肩側からの袖丈詰めと袖幅の直しです。
肩側からの袖丈の直しは胴体のアームホールの縫いしろの関係で
袖丈の長さを4~5㎝までしか短く出来ませんが、
袖先にファスナーやデザインが付いてても袖先を触らないので
同じデザインのまま袖丈を短く出来ますし、アウターのジャケットは肘のラインが
カーブがかかってるものが多いので袖先からのカットですと
袖先から肘のカーブまでの距離が短くなりバランスが悪くなる場合がありますので
4~5㎝までなら肩側からの袖丈直しの方が自然な仕上がりです。
岡山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに
袖丈と腕の幅を短くしたいことが書いてありました。

1枚目は岡山県からの郵送のレザージャケットの袖丈と袖幅を
お客さんの好みのサイズに変更していく前の写真です。

2枚目は袖丈を肩側から短くしていくのに袖のパーツを縫い目から外した後の写真です。

3枚目は袖丈を短くカットしていく袖のパーツです。

4枚目は袖丈を肩側から短くカットした後の写真です。

5枚目は裏地も同じ様に袖丈を肩側からカットしていきます。

6枚目は裏地の袖丈をカットした後の写真です。

7枚目は袖丈をカットした後に袖幅を縮めていく前の写真です。

8枚目は袖幅を縮めた後の写真です。

9枚目は10枚目との比較で袖丈と袖幅のサイズの変更前です。

10枚目は袖丈と袖幅のサイズダウン後です。

11枚目は作業終了後です。
この作業の料金は16000円です。
岡山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。














