ジャケット

Lewis Leathers ライダースジャケット 袖丈詰め直し

ルイスレザーズのライダースジャケットの袖丈を短く縮めていく直しです。

ルイスレザーズはショットのライダースジャケットの様にアクションプリーツが付いてませんので

袖のパーツのアームホール部分に別のパーツが付いてませんので

袖のパーツを外して肩側(袖山)から袖丈をカットしていけますので

脇にパーツが付いてるライダースジャケットは袖丈直しが10000円かかりますが、

袖の脇のパーツの取り外してカットして組み直す作業はありませんので

アームホールにステッチが2本針でない限り安くなります。

よく説明していますが、肩側(袖山)から袖丈を短く出来る限界は4~5㎝になります。

高知県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1566-1

1枚目は高知県からの郵送のお客さんの袖丈を短くしていく前の

ルイスレザーズのライダースジャケットです。

jaket1566-2

2枚目は袖丈を短くしていくのに左右の袖のパーツを外した後の胴体です。

jaket1566-3

3枚目は胴体から取り外した後の左右の袖のパーツです。

jaket1566-4

4枚目は袖丈を短くするのに袖山からカットしていく前の写真です。

jaket1566-5

5枚目は袖丈を短くしていくのに袖山からカットした後の写真です。

jaket1566-6

6枚目は裏地も表のレザー部分と同じ様に袖丈を袖山からカットしていく前の写真です。

jaket1566-7

7枚目は裏地の袖丈をカットした後の写真です。

jaket1566-8

8枚目は9枚目との比較で袖丈を短くしていく前の写真です。

jaket1566-9

9枚目は袖丈を短くした後の写真です。

jaket1566-10

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

高知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

レザージャケット サイズ詰め直し前のページ

G-1にワッペン付け リブニット交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    ライダースジャケットの裾のベルトとループの取り外し

    ライダースジャケット裾のベルトとループを取り外していきます。今…

  2. ジャケット

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズのGジャンを見本に小さくリサイズ デニムジャケット寸法…

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのGジャンをお借りして見本として…

  3. ジャケット

    SCHOTT ライダースジャケット サイズ縮め直し

    仕事に追われる状況を続けてますと、もう、月曜日であと2日作業をすれば休…

  4. ジャケット

    A-2フライトジャケットの所々破れだした両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換 a-2ニットパー…

    A-2フライトジャケットの所々破れだした両袖と腰回りのリブニットを新し…

  5. ジャケット

    G-1のリブニットを新しく交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  6. ジャケット

    MA-1のシガーポケットのジッパーを交換

    MA-1フライトジャケットのシガーポケットの壊れたジッパーを新しいもの…

PAGE TOP