ジャケット

G-1にワッペン付け リブニット交換

今回はG-1フライトジャケットのワッペン付けと袖と裾のリブニットの交換です。

よく説明してますが、G-1フライトジャケットには

初期型のリブニットと後期型のリブニットがあります。

まぁ、初期型と後期型と言っても裾のリブニットの形状が一枚で織ってある初期型と

MA-1やA-2などと同じ様に2枚重ねになる様に取り付ける後期型とがあります。

お客さんでG-1のリブニットを購入されるときは

同じ年代で交換の場合は間違わない様にして頂ければと思います。

あとは初期型と後期型はファスナーのサイズも違っています。

初期型のファスナーと後期型とではファスナーの大きさは後期型の方が大きいです。

長野県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にシールブラウンのリブニットのセットと

メモにワッペンとネームタグの取り付け位置の写真と用意したリブニットの袖と裾を

新しく変えたいことが書いてありました。

jaket1567-1

1枚目は長野県からの郵送のお客さんのワッペンとリブニットを

交換していく前のG-1フライトジャケットです。

jaket1567-2

2枚目は袖と裾のリブニットを交換していく前の写真です。

jaket1548-3

3枚目はお客さんがミリタリーショップMASHさんで購入された

G-1フライトジャケット後期型用(税込み3564円)のニットパーツです。

jaket1567-3

4枚目はリブニットを外した時に裏地が開いてますので

その時に取り付けるワッペンとネームタグです。

jaket1567-4

5枚目は袖と裾のリブニットを取り外した後のG-1フライトジャケットです。

jaket1567-5

6枚目は取り外された元々付いてたリブニットです。

jaket1567-7

7枚目はリブニットを取り外して裏地が外されてる間に

ワッペンとネームタグを取り付けた後の写真です。

jaket1567-6

8枚目はワッペンを取り付けた後に袖と裾に新しいリブニットを取り付けた後です。

jaket1567-8

9枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円です。

長野県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

Lewis Leathers ライダースジャケット 袖丈詰め直し前のページ

タンカースジャケット 袖丈詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    M-51 モッズコート サイズ縮め直し

    明日は水曜日で休みなんで今シーズン初で最後のスノボに岐阜まで行って来ま…

  2. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短く直し

    長い袖丈のレザージャケットを短く直していきます。今回は来店され…

  3. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みのサイズの短くリサイズしてい…

  4. ジャケット

    破れたB-15のリブニットを新しいものに交換

    襟、両袖、腰回りの破れだしたB-15フライトジャケットのリブニットを新…

  5. ジャケット

    G-1のリブニットを交換

    使い込んで古くなり破れたG-1フライトジャケットのリブニットを…

  6. ジャケット

    フロントのクラウンのジッパーが壊れたN-3Aフライトジャケットを新しいジッパーに交換 N-3Aジップ…

    クラウンのフロントのジッパーが壊れてしまったんで新しいものに交換してい…

PICK UP

PAGE TOP