ジャケット

B-3 フライトジャケット ファスナー交換直し

今回はB-3フライトジャケットのファスナー交換です。

B-3フライトジャケットはムートンで裏が毛になってまして重たいジャケットなんで

修理していくのに取り回しが重たくて機械を進めていくのに注意が必要なジャケットです。

今まで直したB-3フライトジャケットの印象はそれぐらいです。

名古屋からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにYKKでいいのでフロントのファスナーを

交換したいことが書いてありました。

jaket1507-1

1枚目は名古屋からの郵送のお客さんのファスナーのレールのコマの部分が飛んでなくなって

開閉できなくなっているB-3フライトジャケットです。

jaket1507-2

2枚目の写真はファスナーのコマが飛んでしまってるのが分かると思います。

この様にレールのコマが飛んだりファスナーの先っぽのパーツがなくなったり

ちぎれた場合はファスナー事態をすべて交換しないと直りません。

たまにレールのコマを足して欲しいや、

ファスナーの先っぽを新しいのを取り付けて欲しいと頼まれるお客さんがいますが

その様な直しはファスナーの構造上できませんのでご理解くださいね。

jaket1507-3

3枚目はこちらで用意したYKKさんのオープンジッパーです。

jaket1507-4

4枚目はコマが飛んで壊れたジッパーを取り外した後の写真です。

jaket1507-5

5枚目は新しいYKKのジッパーが長いのでB-3に付いてた長さのジッパーに

合わせて短くカットしていきます。

jaket1507-6

6枚目はB-3フライトジャケットのジッパーに合わせて長さを短くカットした後です。

jaket1507-7

7枚目は元々付いてたジッパーと同じ長さになった写真です。

jaket1507-8

8枚目は新しいジッパーをB-3フライトジャケットに取り付けた後です。

jaket1507-9

9枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円とファスナー代が1080円です。

名古屋への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

ライダースジャケット 袖丈破れ直し前のページ

666 レザーウェア サイズ詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    A-2の袖丈直し両袖と腰回りのリブニットの交換

    長い袖丈のA-2フライトジャケットをリブニットを新しく交換するのと一緒…

  2. ジャケット

    L-2Bフライトジャケットのリブニット交換

    L-2Bフライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換し…

  3. ジャケット

    ジャケットの裏地とジッパーを交換

    ジャケットの裏地とジッパーをお客さんの好みのものに交換していきます。…

  4. ジャケット

    レザーベストにワッペンの取り付け

    レザーベストにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます。今…

  5. ジャケット

    タンカースリブ交換 ワッペン付け

    今回はタンカースジャケットの襟、袖、裾のリブ交換と胸と肩へのワッペン付…

  6. ジャケット

    レザージャケット サイズ縮め直し

    今回はレザージャケットのサイズダウンの直しです。今回は身幅(胸…

PICK UP

PAGE TOP