MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットとフロントとシガーポケットのジッパーを新しく交換していきます。
今回は来店されたお客さんで遠方の方なので作業終了後に熊本県に荷物を送ることになりました。
フライトジャケットは販売されている色の種類に比べて新しい交換用のリブニットの色の種類はそれほど多くはありません。
またビンテージジッパーもこちらでは用意は出来ません。
交換用の新しいリブニットやビンテージジッパーの販売店を知らないお客さんは
ミリタリーショップmash で検索くださればサイトのトップページにリペアパーツの項目があり
ジッパーやニットパーツを開いていただければ色や形が見れます。
またMA-1のジッパーのサイズは10番の大きいサイズになります。
mashさんは通販もされてますのでサイトを見ていただければ幸いです。
1枚目は来店されたお客さんで襟、両袖、腰回りのリブニットと
フロントシガーポケットのジッパーを新しく交換していくMA-1フライトジャケットです。
2枚目はお客さんンが持って来られた交換用の新しいリブニットの写真です。
3枚目はこちらもお客さんが持って来られたクラウンのキャスト制のジッパーです。
4枚目はシガーポケット用のクラウンのジッパーです。
シガーポケットのジッパーのサイズは5番になります。
5枚目は元々付いてる襟、両袖、腰回りとフロントジッパーの写真です。
6枚目は腰回りのリブニットを取り外していきます。
7枚目は腰回りのリブニットを取り外した写真です。
8枚目は袖のリブニットを取り外していきます。
9枚目は反対側にひっくり返した袖のリブニットの縫い目付近の写真です。
10枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。
11枚目は襟のリブニットを取り外していきます。
12枚目は反対側にひっくり返した襟のリブニットの縫い目付近の写真です。
13枚目は襟のリブニットを取り外した写真です。
14枚目はMA-1フライトジャケットから襟、両袖、腰回りのリブニットの取り外した写真です。
15枚目は取り外したリブニットの写真です。
16枚目はシガーポケットのジッパーを取り外していきます。
17枚目はシガーポケットのジッパーを取り外した写真です。
18枚目は取り外したジッパーの写真です。
スライダーは元のものを取り付けたいとのことで新しいシガーポケットにジッパーに取り付けていきます。
19枚目は元のスライダーを新しいジッパーに取り付けた写真です。
20枚目はフロントジッパーを取り外していきます。
21枚目はフロントジッパーを取り外していくのにオキシジェンタブも取り外していきます。
22枚目はフロントジッパーとオキシジェンタブを取り外した写真です。
23枚目は取り外したフロントジッパーの写真です。
24枚目は新しいクラウンのジッパーの長さを取り外したジッパーの長さに合わせて短く仕上げていきます。
25枚目はエーレールのコマを長さを合わせてカットした写真です。
26枚目はレールトップに上止めのピンを取り付けてテープをカットした写真です。
この後、新しいリブニットとジッパーを取り付けて完成です。
27枚目は腰回りのリブニットを取り付けた写真です。
28枚目は袖に新しくリブニットを取り付けた写真です。
29枚目は襟に新しくリブニットを取り付けた写真です。
31枚目はフロントジッパーを新しく取り付けた写真です。
32枚目は取り付けたフロントジッパーの全体が見えるしkゃ氏んです。
取り外したオキシジェンタブも同じ位置に取り付けました。
33枚目は新しくシガーポケットにジッパーを取り付けた写真です。
34枚目は新しく取り付けた襟、両袖、腰回りのリブニットとフロントジッパーの写真です。
35枚目は作業終了後です。
この作業の料金は35000円です。
作業終了後に熊本県に発送しました。