ジャケット

長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

長い袖丈のレザージャケットを袖山(肩側)から

レザーと裏地をカットして短くしていきます。

袖山からの袖丈直しは胴体のアームホールの縫い目から袖のパーツを外しまして

アームホール側の袖山から袖丈のレザーと裏地をカットして短く仕上げて組み直します。

ただ、袖山から短くしていく長さの限界がありまして

胴体のアームホールの縫い目と袖のパーツの縫い目が同じ長さでないと組みあがりませんので

袖山からの袖丈直しの長さを短くする限界は

袖山の長さを稼ぐようにカットしても4~5㎝になります。

三重県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1768-1

1枚目は三重県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のレザージャケットです。

jaket1768-2

2枚目は胴体のアームホールから袖のパーツを外した後のレザージャケットの写真です。

jaket1768-11

3枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

jaket1768-3

4枚目は長い袖丈を短くしていく前の左右の袖の写真です。

jaket1768-4

5枚目は袖丈を袖山から短くカットしていく前の写真です。

jaket1768-5

6枚目は表のレザー部分の袖山をカットした後の写真です。

jaket1768-6

7枚目は裏地の袖山も表と同じ様に生地をカットしていきます。

jaket1768-7

8枚目は裏地の袖丈を短くしていくのに生地をカットした後の写真です。

jaket1768-8

9枚目は写真左が袖山から袖丈を短くした方で右が短くする前です。

jaket1768-9

10枚目は袖山から見た短くした方と、そうでない方の写真です。

jaket1768-10

11枚目は左右の長い袖丈を短くした後の写真です。

jaket1768-12

12枚目は13枚目との比較で袖丈を短くしていく前のレザージャケットです。

jaket1768-13

13枚目は袖丈を袖山から短く仕上げた後のレザージャケットです。

jaket1768-14

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

穴の開いた破れたタンカースジャケットのリブニットを新しいものに交換 タンカースリブ直し前のページ

古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 A-2リブ直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    Lewis Leathers ライダースジャケット 袖丈 着丈直し

    天候が安定していい天気が続いてますが、どうも木曜ぐらいから身体が重たく…

  2. ジャケット

    レザージャケット 袖丈詰め直し

    来週の3月21~25日の間はお店は休ませていただきます。一年前…

  3. ジャケット

    A-2フライトジャケットに革パッチの取り付け

    A-2フライトジャケットに革パッチを取り付けていきます。今回は…

  4. ジャケット

    MA-1フライトジャケットにワッペンを取り付け

    MA-1フライトジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきま…

  5. ジャケット

    ライダースジャケットのエポレットの取り外し直し 革ジャン肩章除去

    ライダースジャケットのエポレットを取り外していきます。今回は神…

  6. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖丈のライダースジャケットの袖丈を袖山から短くサイズダウンしていき…

PICK UP

PAGE TOP