ジャケット

レザージャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換

レザージャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換していきます。

今回は三重県からの郵送のお客さんで荷物に交換用の新しいタロンのファスナーと

同封されたメモにタロンのファスナーにフロントの壊れたファスナーを交換したいことが書いてありました。

タロンやコンマーやいろいろファスナーのメーカーはありますが、こちらで用意できるメーカーはYKKだけになります。

他のメーカーでの交換の場合はお客さんで納得のいくものをご用意くだされば交換は可能です。

また、YKKさんのファスナーでもこちらに在庫のあるものですと納期はそれほどかからないのですが、

ファスナーにもサイズや素材やテープの色があり、それに合わせますと作って頂くのに時間が2ヶ月ほどかかります。

そのことをご理解いただければ幸いです。

1枚目は三重県からの洋右層のお客さんのフロントのファスナーが壊れたレザージャケットです。

2枚目はお客さんが用意くださったタロンの新しいファスナーです。

3枚目はファスナーの先のテープがちぎれて使えなくなった写真です。

4枚目はレザージャケットから壊れたファスナーを取り外した写真です。

5枚目は元のファスナーと長さが違いますのでタロンのファスナーを同じ長さに短くしていきます。

6枚目はレールのコマをカットして長さを合わせていきます。

7枚目はレールのコマをカットした写真です。

8枚目はカットしたレールのトップに上止めのUカンを取り付けてテープをカットした写真です。

9枚目は元のファスナーと同じ長さになった写真です。

10枚目は新しいタロンのファスナーを取り付けた写真です。

11枚目はファスナーが全体に写ってる写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

左右の袖のパーツの合革の表面がボロボロに剥がれたフードジャケットを新しい生地に交換前のページ

長い袖丈のマルジェラのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    Lewis Leathersの大きいサイズのジャケットを小さくリサイズ ライダースジャケット寸法直し…

    ルイスレザーズのお客さんお好みの大きさより大きいサイズのジャケットを小…

  2. ジャケット

    Schottのライダースジャケットの裏地を新しい生地に交換 革ジャン裏地直し

    Schottのライダースジャケットの裏地がキルティングの胴体の生地を…

  3. ジャケット

    大きいサイズのB-3フライトジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    大きいサイズのB-3フライトジャケットをお客さんの好みのサイズ感に小さ…

  4. ジャケット

    A-2 フライトジャケット リブ交換直し

    A-2フライトジャケットのリブニットパーツの袖と裾の交換をしていきます…

  5. ジャケット

    A-2の両袖と腰回りのリブニットを赤リブに交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りに新しいリブニットを取り付けてい…

  6. ジャケット

    G-1のリブニットを新しいものに交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

PICK UP

PAGE TOP