ジャケット

大きいサイズのスタジアムジャンパーをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ スタジャン寸法詰め直し

大きいサイズのスタジアムジャンパーをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていきます。

今回は静岡県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈の現状のサイズと

仕上がりサイズを書いて頂いて頂いてます。

郵送の場合で見本になるジャケットがない場合はお客さんで現状のサイズを測って頂いて仕上がりサイズを書いて頂いてます。

困るのが例えば身幅-2㎝と書かれてますとお客さん個人個人で感覚が違いますので

円周なのか平置きなのか片側だけなのか左右のトータルの数値なのかお客さんと会うわけではないので

こちらが分かりませんので必ず現状のサイズと仕上がりサイズを測って頂いてます。

また、ジャケットのデザインによって仕上がりサイズと同じサイズには出来ない場合やバランスがおかしい場合などは

こちらで仕上がりやラインがおかしくならないようにサイズを少し変えて仕上げたりします。

1枚目は静岡県からの郵送のお客さんのサイズを小さくしていく前の大きいスタジャンです。

2枚目はサイズを小さくしていくのに左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

3枚目は裏地を縫い目からばらしていく前の写真です。

4枚目は裏地をばらした後の写真です。

5枚目は表のレザー部分の裏側から見た写真で脇から裾のサイドをカットしていきます。

6枚目は脇から裾のサイドのレザーをカットした後の写真です。

7枚目は裏地の生地の脇から裾のサイドもカットしていきます。

8枚目は裏地の脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

9枚目は表のレザー部分の肩幅をカットしていきます。

10枚目は肩幅のレザー部分をカットした後の写真です。

11枚目は裏地の肩幅の生地も表のレザー部分と同じ幅をカットしていきます。

12枚目は裏地の肩幅の生地をカットした後の写真です。

13枚目は左右の袖のパーツサイズダウンをしていきます。

14枚目は脇から袖先にかけて袖幅を細くしていきます。

15枚目は反対側に引っくり返した袖のパーツの写真です。

16枚目は脇から袖先にかけてレザーをカットした後の写真です。

17枚目は裏地の脇から袖先にかけても同じように生地をカットしていきます。

18枚目は裏地の脇から袖先の生地をカットした後の写真です。

19枚目は20枚目との比較でサイズダウン前のスタジャンの写真です。

20枚目はサイズダウン後のスタジャンの写真です。

21枚目は作業終了後です。

この作業の料金は30000円です。

静岡県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額3万円以上660円)はお客さん負担です。

所々破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 a-2ニットパーツ取り換え前のページ

フレッドペリーの大きいサイズのシャツを修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1のリバーシブルのジッパーの壊れたスライダーを反対にして使えるようにする作業

    MA-1フライトジャケットのリバースブルのジッパーの壊れたスライダーを…

  2. ジャケット

    壊れて上下に動かせないベトジャンのファスナーを新しいものに交換 ベトジャンジップ直し

    ファスナーのレールの窯がとんでしまって壊れて上下に動かなくなった…

  3. ジャケット

    A-2のリブニットを新しく交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  4. ジャケット

    タンカースのリブニットを新しいものに交換

    来ていて古くなって破れでしたタンカースジャケットの襟と袖と、裾のリブニ…

  5. ジャケット

    666レザーのライダースのジッパーを交換

    666レザーのライダースジャケットの壊れたジッパーを新しいYKKのダブ…

  6. ジャケット

    長い袖丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

PAGE TOP