ジャケット

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

今回は袖山からの袖丈を直していきます。

袖山から直しますと袖のパーツが上に上がりますので上がった分、腕の幅も短くした分細くなります。

腕の幅に余裕のある場合は袖丈を上げてもいいのですが、腕の幅に余裕のない場合はお勧めは出来ません。

郵送の場合はお客さんと直接会って確認できるわけではありませんので

お客さんで肩側から袖丈の丁度に位置まで引っ張り上げて肘を曲げたり伸ばしたりして動きが窮屈ではないか確認してくださいね。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のレザージャケットです。

2枚目は左右の袖のパーツをアームホールの縫い目から取り外した後の胴体の写真です。

3枚目は左右の袖のパーツを胴体から取り外した後の写真です。

4枚目は袖山から表のレザー部分をカットして袖丈を短くしていきます。

5枚目は袖山からレザーをカットして袖丈を短くした後の写真です。

6枚目は裏地の袖山から袖丈を短くしていきます。

7枚目は裏地の生地を表と同じ長さをカットした後の写真です。

8枚目は左右の袖のアーツを袖山から袖丈を短くした後の写真です。

9枚目は10枚目との比較で袖丈を短くしていく前のレザージャケットの写真です。

10枚目は袖丈を短くした後のレザージャケットの写真です。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

裏地が破れだしたディースクエアードのレザージャケットを新しい生地に交換 革ジャン裏地取り換え前のページ

袖と腰回りのリブニットが所々破れたB-10フライトジャケットを新しいものに交換 b-10ニットパーツ取り換え次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    Gジャンサイズ直し

    ジャケットの袖丈の直しは、よくする作業ですが、こちらのブログに…

  2. ジャケット

    大きいサイズのライダースジャケットを小さくリサイズ ライダース寸法直し

    大きいサイズのライダースジャケットを小さくサイズダウンしていきます。…

  3. ジャケット

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りを新しい赤リブに交換 a-2ニットパーツ取り換え

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りを新しい赤リブに交換していきます…

  4. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    破れてしまったMA-1フライトジャケットの襟と袖と裾のリブニットを新し…

  5. ジャケット

    古くなって伸びたL-2Bフライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 L-2Bリブ直し

    今回は着ているうちに伸びてしまった襟と袖と裾のL-2Bフライトジャケッ…

  6. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

PICK UP

PAGE TOP