ジャケット

長い袖丈のDenimeのGジャンをお客さんの好みの長さに合わせて短くリサイズ デニムジャケット袖丈詰め直し

長い袖丈のドゥニームのジージャンをお客さんの好みの長さに短くしていきます。

今回は来店されたお客さんでGジャンを着ていただいてボタンを閉めてセンターを出して

袖先の位置を見ながらお客さんの意見を聞いて長さを決めていきました。

長さの目安は袖先が長目で親指の根元ぐらいで短い場合は手首下ぐらいになりますが

あまり短くしますとジージャンのバランスが悪くなり袖の長さを短くする分、

長方形のラインが正方形に近づきますので太く見えます。

出来るだけ動かすことも考えて手首と親指の根元の真ん中ぐらいの位置が平均的な袖丈の位置ですが

それよりもラインを細く見せたいかたなどは親指の根元よりの方がいいと思いますし、

袖先が手に当たるのが嫌な場合は手首下までの長さで短い方がいいと思います。

袖丈の長さの基準はお客さんの好みなんでブログで説明したように長さやラインのバランスなんで

メリット、デメリットを参考にして頂ければ幸いです。

1枚目は長い袖丈を短くしていく前のドゥニームのGジャンです。

2枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

3枚目は胴体のアームホールの縫い目から外した後の左右の袖のパーツです。

4枚目は袖山の生地をカットして袖丈を短くしていきます。

5枚目は袖山から袖丈を短く生地をカットした後の写真です。

6枚目は7枚目との比較で袖丈を短くする前のGジャンです。

7枚目は袖丈を肩側から短くした後のGジャンです。

8枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6000円です。

MA-1の袖のリブニットを新しく交換前のページ

大きいサイズのレザージャケットをお客さんお体型に合わせて小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブニット交換

    MA-1フライトジャケットの左右の袖のリブニットの交換です。た…

  2. ジャケット

    レザージャケット 着丈詰め直し

    今日は、来週のおじ様方とのゴルフコンペのために朝から打ちっぱなしに練習…

  3. ジャケット

    ジャケットの壊れたジッパーをダブルジッパーに交換

    レザージャケットの壊れたジッパーをお客さんが用意したタロンのダブルジッ…

  4. ジャケット

    レザージャケットの裏地を新しい生地に交換

    レザージャケットの裏地を新しい生地に交換していきます。今回は来…

  5. ジャケット

    長い袖丈のLewis Leathersのライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革…

    長い袖丈のルイスレザーズのライダースジャケットをお客さんの好みの長さに…

  6. ジャケット

    MA-1 フライトジャケットリブ交換

    MA-1のフライトジャケットのリブ交換です。今回の襟、裾、袖を…

PAGE TOP