ジャケット

MA-1のリブニットを新しいものに交換

お客さんが着ていて所々破れだしているMA-1フライトジャケットの

リブニットを新しいものに交換していきます。

今回は埼玉県からの郵送のお客さんで荷物と一緒に

お客さんがミリタリーショップmashさんで通販されたオリーブカーキの3点セットと

メモに用意したリブニットに襟と袖と腰回りを交換したいことが書いてありました。

MA-1フライトジャケットの場合はmashさんで販売しているリブニットの場合は

セージグリーンかダークセージグリーンのリブニットが定番ですが

お客さんの好みでリブニットの色はいろいろ選べると思います。

オリーブカーキはだいたいB-10フライトジャケットの交換の時によく使われる色です。

1枚目は埼玉県からの郵送の襟と袖と腰回りのリブニットを

交換していく前のMA-1フライトジャケットです。

2枚目は着ていてボロボロになってしまった襟と袖と腰回りのリブニットの写真です。

3枚目は個人個人のスマホやパソコンの設定で色が違うとは思いますが

オリーブカーキのリブニットですが上手くオリジナルの色で撮れてません。

4枚目は腰回りのリブニットを新しいものに交換していくのに外していきます。

5枚目は腰回りのリブニットを外した後の写真です。

6枚目は袖のリブニットを外していく前の写真です。

7枚目は袖のリブニットを外していくのにひっくり返した裏側から見た袖の縫い目の写真です。

8枚目は袖のリブニットを外した後の写真です。

9枚目は襟のリブニットを外していく前の写真です。

10枚目は襟のリブニットのひっくり返した裏側から見た縫い目の写真です。

11枚目はMA-1フライトジャケットから襟と袖と腰回りのリブニットを外した後の写真です。

12枚目は元々MA-1フライトジャケットに付いてた襟と袖と腰回りのリブニットです。

13枚目は新しくオリーブカーキのリブニットを取り付けた後のMA-1フライトジャケットです。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は16000円です。

埼玉県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

所々破れだしてるレザージャケットの裏地を新しいものに交換 革ジャン裏地取り替え前のページ

大きいSchottのライダースジャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のルイスレザーのジャケットを短くリサイズ

    ルイスレザーの長い袖丈のジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

  2. ジャケット

    A-2の両袖と腰回りのリブニットを新しく交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  3. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ 革ジャン寸法縮め修理

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ…

  4. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みのサイズに短くリサイズしてい…

  5. ジャケット

    G-1 ファスナー リブニットパーツ交換

    G-1フライトジャケットの特徴は背中にアクションプリーツが付いてまして…

  6. ジャケット

    長い袖丈のLewis Leathersのジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖丈のルイスレザーズのライダースジャケットをお客さんの指定…

PAGE TOP