長い袖丈と着丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短く仕上げていきます。
袖丈は袖山から短くしていきますが、今回のレザージャケットは
ポケットがあるのとバイクに乗る時に着る服なのか
後ろの裾が長く作られてまして、その長い裾をフラットにしたいとのことなんで
後ろ身ごろの裾の仕上げはフラットに組んでいきます。
広島県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈と着丈を短くしたいことと
着丈の後ろ側が長いのを前の裾の長さに合わせてボックス型にしたいことが書いてありました。
1枚目は広島県からの郵送の長い袖丈と着丈をお客さんの好みの長さに短くしていく前のレザージャケットです。
2枚目は着丈を短くしていく前ですが、写真でも解る様に
後ろ身ごろの裾の部分がラウンドしていて長いのが分かると思います。
3枚目は着丈を短くしていくのにファスナーを取り外した後のレザージャケットです。
4枚目は袖丈も短くしていくので左右の袖のパーツも外した後です。
5枚目は袖丈を短くしていく左右の袖のパーツです。
6枚目は袖山からレザー部分をカットして袖丈を短くしていきます。
7枚目は袖丈を短くカットした後の写真です。
8枚目は裏地も同じ様に生地をカットして袖丈を短くしていきます。
9枚目は裏地の袖丈をカットした後の写真です。
10枚目は着丈を短くしていく前の写真です。
11枚目は表と裏の裾の縫い目をばらして着丈の短くする作業をしていきます。
12枚目は裏側と表の裾の縫い目を外した後の写真です。
13枚目は表の縫い目を外して裏地のサテン地も外して裾の帯を単体にした後の写真です。
14枚目はお客さんの要望で後ろ身ごろの裾の長いラウンドをフラットにカットしていきます。
15枚目は裏の帯部分の裾のレザーをカットした後の写真です。
16枚目は表のレザーをカットして着丈を短くしていきます。
17枚目は後ろ身ごろの裾のレザー部分はフラットにカットします。
18枚目は裾のレザーをカットして着丈を短く仕上げていきます。
19枚目は裏地のサテンとフロントのレザーの裏側も着丈を短くカットしていきます。
20枚目は裏地の生地とレザーをカットした後の写真です。
21枚目はファスナーも着丈を短くする分、カットして短くしていきます。
22枚目は着丈を短くする分レールのコマをカットしていきます。
23枚目はレールのコマをカットしてストッパーを取り付けた後です。
24枚目はファスナーの余分なテープをカットした後です。
25枚目は着丈を短く組み直した後の後ろ身ごろからの写真です。
前身ごろ裾に合わせてフラットになったのが解かると思います。
26枚目は着丈を短くしたレザージャケットの前からの写真です。
27枚目は28枚目との比較で袖丈と着丈を短くしていく前の写真です。
28枚目は袖丈と着丈を短くした後の写真です。
29枚目は作業終了後です。
この作業の料金は28000円です。
広島県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。