その他

かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに直し

かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は愛知県からの郵送のお客さんで荷物の発送前にどのようなプリントが付いてるものか分からなかったんで

画像を送って頂いてプリントを確認しました。

プリントが胸のセンターにありジッパーを付けますとジッパーを取り付けるのに縫いしろがいるので

センターのプリントは折り込みますので真ん中のプリントはなくなることを伝えてからの作業になりました。

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんのジップパーカーにリメイクしていく前のかぶりのパーカーです。

2枚目は胸のプリントのセンターをカットしていきますので、真ん中のプリントはジッパーの縫いしろ分、折り込まれます。

3枚目はフードの縫い目をほどいていきます。

4枚目はフードの縫い目をほどいた後の写真です。

5枚目はジッパーを取り付けていくのに胴体のセンターの生地をカットしていきます。

6枚目はセンターの生地をカットした後の写真です。

7枚目はセンターのカットした生地がほどけてこないようにオーバーロックで縫っていきます。

8枚目はカットした生地を折あーばーロックで縫った後の写真です。

9枚目はオープンジッパーをパーカーの長さに合わせて短くしていきます。

10枚目は長さを合わせてすレールのコマをカットしていきます。

11枚目はレールのコマをカットした後の写真です。

12枚目はストッパーを取り付けてテープをカットした後の写真です。

13枚目はオープンジッパーをパーカーに取り付けた後の写真です。

14枚目はジッパーを取り付けるのにプリントを折り込んでますのでセンターのプリントが消えているのが分かると思います。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6880円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以下330円)はお客さん負担です。

長い着丈のスカジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ スカジャン着丈詰め直し前のページ

MA-1のリブニットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. その他

    デニムベスト ワッペン付け直し

    今日もYahoo!さんの天気図を見ましたが、現時点では台風は発生してま…

  2. その他

    大きいサイズのポロシャツを小さく直し

    ラルフローレンの大きいサイズのポロシャツを小さく直していきます。…

  3. その他

    LACOSTEの大きいサイズのポロシャツを小さくリサイズ ポロシャツサイズ詰め

    大きいサイズのラコステのポロシャツをお客さんの気に入ったサイズの…

  4. その他

    長いツナギの着丈をお客さんの好みの長さに合わせて短くリサイズ つなぎ着丈縮め修理

    長いツナギを裾のパンツ部分をカットするのではなく上着部分の着丈をカット…

  5. その他

    フーディーにジッパー付けてジップパーカーにリメイク

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。…

  6. その他

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに

    かぶりのフーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに加工していきま…

PAGE TOP