その他

フーディーにジッパーを付けてジップパーカーリメイク

かぶりのフーディーニジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は来店されたお客さんでかぶりのフーディーニジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしたいとのことでした。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造構造がややこしいので

必ずこのサイトトップページの店舗案内からアクセスマップを見ていただければ写真付きで説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に上にあがるエレベーターが2つありレッドロックというローストビーフ丼屋さんの

券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押していただければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

初めての方は迷われることが多いので必ずアクセスマップを見ていただければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのジッパーを取り付けていく前のフーディーです。

2枚目はこちらで用意したYKKのオープンジッパーです。

3枚目は前身ごろのセンターの生地をカットしてジッパーを取り付けていく前のフーディーの写真です。

4枚目は前身ごろのセンターの生地をカットするのにフォードの縫い目をばらしていく前の写真です。

5枚目はフードの縫い目をばらした写真です。

6枚目は前身ごろのセンターの生地をカットしてジッパーを取り付けられるように作業を進めていきます。

7枚目は前身ごろのセンターの生地をカットした写真です。

8枚目は前身ごろのセンターをカットした端にロックミシンをかけて生地をほどけないようにしていきます。

9枚目はカットした端にロックミシンをかけた後の写真です。

10枚目はカットした前身ごろの長さに合わせてファスナーの長さを合わせていきます。

11枚目はレールの長さを合わせてカットした写真です。

12枚目はテープをカットしたレールトップに上止めを取り付けて長さを合わせた写真です。

13枚目は前身ごろのセンターにジッパーを取り付けたポケット付近の写真です。

14枚目は前身ごろの取り付けたジッパーの全体の写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6880円です。

ルイスレザーの長い袖丈のジャケットを短くリサイズ前のページ

A-2の両袖と腰回りのリブニットを新しく交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し

関連記事

  1. その他

    ベストに気に入ったワッペンを取り付け

    ベストにお客さんの気に入ったワッペンを取り付けていきます。今回…

  2. その他

    大きいポロシャツを体型に合わせて小さくリサイズ ポロシャツサイズ直し

    今回は大きいサイズのポロシャツをお客さんの気に入ったポロシャツをお借り…

  3. その他

    大きいサイズのポロシャツを気に入ったポロシャツに合わせて小さくリサイズ ポロシャツサイズ直し

    今回は大きいサイズのポロシャツを小さくリサイズしていきます。見…

  4. その他

    フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカー直し

    フードパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。今回は東…

  5. その他

    adidas ジャージ 肩幅詰め直し

    昨日は水曜日でお店は休みでした。まぁ、お決まりのゴルフに行って…

  6. その他

    フーディーにジッパー取り付けてジップパーカーに直し

    かぶりのフーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに直していきます…

PICK UP

PAGE TOP