ジャケット

Full-count スタジャン 着丈縮め直し

また今日も昨日一日を思い返しても事件的なこともなく

雨だったんで電車で通勤をしながら読書をしたぐらいで

それ以外は変化もなく同じ様に仕事をして家に帰って日課の作業をして寝るぐらいです。

まぁ、一日何もないなりに文章にしてみると

100文字以上書けるものだなぁ、、、と、感じました。

今回はフルカウントのスタジアムジャンパーの着丈を短くする直しです。

和歌山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒のメモに着丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1341-1

1枚目は和歌山県からの郵送のお客さんの着丈を短くする前のフルカウントのスタジャンです。

jaket1341-2

2枚目は着丈を短くするのにファスナーを外して

ファスナー自体を短くして同じ様に組み直します。

jaket1341-3

3枚目は着丈を短くするのにファスナーを取り外した後です。

jaket1341-4

4枚目は取り外したファスナーとジッパーの台座です。

jaket1341-5

5枚目は着丈を短くする分ファスナーを短くカットする前です。

jaket1341-6

6枚目は着丈を短くする分ファスナーの長さをカットした後です。

jaket1341-7

7枚目はジッパーの台座の短くする前です。

jaket1341-8

8枚目はジッパーの台座もカットして同じ様に組み直した後です。

jaket1341-9

9枚目は胴体の方の着丈を短くするのに裏地をカットした後です。

jaket1341-10

10枚目は表のレザー部分の着丈を短くカットする前です。

jaket1341-11

11枚目は表のレザー部分をお客さんの好むの長さにカットした後です。

jaket1341-12

12枚目は13枚目との着丈の比較で作業前の裾です。

jaket1341-13

13枚目は着丈を短く仕上げた後です。

サイドのポケット位置は変更できませんので

12枚目と比べて着丈が短くなったのが分かると思います。

jaket1341-14

14枚目は作業終了後です。

この作業の価格は20000円です。

和歌山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

G-8 フライトジャケット ニットパーツ交換直し前のページ

orslow Gジャン サイズ縮め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のルイスレザーのライトニングをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のルイスレザーのライトニングをお客さんの好みの長さに短くリサイ…

  2. ジャケット

    ブランドの気に入ってる大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    ブランドの気に入った大きいサイズのGジャンをお客さんの気に入ったサイズ…

  3. ジャケット

    壊れたA-2のジッパーを新しいものに交換

    壊れたA-2フライトジャケットのジッパーをお客さんが用意したビンテージ…

  4. ジャケット

    古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 A-2リブ取り換え

    使用していて破れたり伸びたり縮んだりしたA-2フライトジャケッ…

  5. ジャケット

    ファスナーが壊れて所々破れだしたL-2Bフライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 l-2bジ…

    ファスナーが壊れて所々破れだしたリブニットのL-2Bフライトジャケット…

  6. ジャケット

    A-2フライトジャケットのリブニットを新しく交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

PICK UP

PAGE TOP