ジャケット

スタジャンのサイズを小さく直し

スタジャンのサイズを小さく直していきます。

今回は来店されたお客さんで取りに来られないとのことで作業終了後に大阪府に発送することになりました。

スタジャンを着ていただいて動ける範囲でサイズを測って小さくしていくことになりました。

1枚目は来店されたお客さんで作業終了後に大阪府に発送するサイズを小さくしていくスタジャンです。

2枚目はサイズを小さくしていくのに左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

3枚目は裾幅も細くしていきますので裾のリブニットを取り外した写真です。

4枚目は脇から裾にかけてサイドのレザーをカットしていきます。

5枚目は脇から裾のかけてサイドのレザーをカットした写真です。

6枚目は裏地のサイドの脇から裾も表のレザー部分と同じ幅の生地をカットしていきます。

7枚目は裏地のサイドの生地をカットした後の写真です。

8枚目は肩幅のを細くするのにレザーをカットしていきます。

9枚目は肩幅のレザーをカットした後の写真です。

10枚目は裏地の肩幅の生地も表のレザー部分と同じ幅をカットしていきます。

11枚目は裏地の肩幅の生地をカットした写真です。

12枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンの作業を進めていきます。

13枚目は袖のリブニットを取り外すのに反対側にひっくり返した袖のリブニットの縫い目付近の写真です。

14枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。

15枚目は袖先のレザーをカットして袖丈を短くしていきます。

16枚目は袖先のレザーをカットした写真です。

17枚目は裏地の袖先の生地も表のレザー部分と同じ長さをカットしていきます。

18枚目は裏地の袖丈の生地をカットした写真です。

19枚目は袖のパーツの袖幅を細くしていくのに脇から袖先のサイドのレザーをカットしていきます。

20枚目は脇から袖先のレザーをカットした写真です。

21枚目は袖のパーツのサイズダウン前の写真です。

22枚目は袖丈と袖幅を変更した袖のパーツの写真です。

23枚目は24枚目との比較でサイズダウン前のスタジャンの写真です。

24枚目はサイズダウン後のスタジャンの写真です。

25枚目は作業終了後です。

この作業の料金は32000円です。

作業終了後に大赤府に発送しました。

ルイスレザーのサイクロンの袖丈を短く直し前のページ

ショットのライダースジャケット袖丈を短く直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くしていきます。…

  2. ジャケット

    CWU-36P フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    今年は、寒さがきつい様な気がします。僕とすれば季節がはっきりし…

  3. ジャケット

    レザージャケットの裏地の色を好みの色に交換 革ジャン裏地取り換え

    お客さんの気に入った色の裏地に今ついてる裏地を取り外して新しく付け直し…

  4. ジャケット

    バブアーの長い袖丈のジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    バブアーの長い袖丈のジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  5. ジャケット

    ジッパーが壊れたスエードジャケットを新しいのもに交換 革ジャンファスナー取り換え

    ジッパーの壊れたスエードジャケットを新しいものに交換していきます。…

  6. ジャケット

    B-15の襟、両袖、腰回りのリブニットとジッパーを交換

    B-15フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットとジッパーを新…

PAGE TOP