シャツ

大きいサイズのシャツジャケットを直し

大きいサイズのシャツタイプのジャケットを小さくリサイズしていきます。

今回は熊本県からの郵送のお客さんで荷物に現状のサイズ(肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈)と仕上がりサイズを書いて頂きました。

お客さんの気に入った見本の洋服がない場合は郵送ですと必ず現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂かないとサイズダウンは出来ません。

こちらがサイズダウンの郵送で困るのはメーカーのサイズ表記のコピーを送ってこられますと

同じサイズの位置を測ってみますと幅が違っていたり

こちらの知りたい幅の位置が書いてなかったりと、この様な数値ではサイズダウンは出来ません。

また、例えば肩幅−2㎝身幅−2㎝とか書かれてる場合はみはばですと円周の仕上がりなのか平置きなのか

片側なのか左右のトータルなのかお客さんの個人個人の感覚で基準が違いますので

郵送ではお客さんに確認することが出来ませんので͡の様に書かれてる場合も作業が出来ません。

郵送で見本がない場合は必ずお客さんで現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂ければ

バランスがおかしくなければそのようにサイズダウンをしていきます。

これから郵送でサイズダウンのお考えのお客さんの参考になればと説明しました。

1枚目は熊本県からの郵送のお客さんの大きいサイズのシャツタイプのジャケットです。

2枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

3枚目は前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきますが

裾のサイドに写真では分かりにくいのですがポケットが付いてますので

このパーツもばらしてポケットの幅も同じように狭くして作り直してサイドをカットしていきます。

4枚目はサイドのポケットの生地もばらして前身ごろの身幅から裾幅の生地をカットした後です。

5枚目は色が色なので分かりにくいですがカットしたポケットを新しく作り直した後の写真です。

6枚目は後ろ見ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

7枚目は後ろ見ごろの脇から裾の生地をカットした後の写真です。

8枚目はシャツジャケットの胴体の生地をカットした後の写真です。

9枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

10枚目は袖山から袖丈を短くしていきます。

11枚目は袖山から袖丈を短くした後の写真です。

12枚目は脇から袖先にかけて腕の幅を細くしていきます。

13枚目は脇から袖先にかけて腕の幅の生地をカットした後の写真です。

14枚目は15枚目との比較でサイズダウン前のシャツジャケットの写真です。

15枚目はサイズダウン後のシャツジャケットの写真です。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は15000円です。

熊本県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

長い袖丈のショットのライダースジャケットを短くして腕の幅を細くリサイズ 革ジャン袖丈縮め腕幅修理前のページ

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. シャツ

    柄の気に入ってる大きいサイズのアロハシャツを直し

    柄の気に入ってる大きいサイズのアロハシャツをお客さんの気に入ったサイズ…

  2. シャツ

    大きいサイズのシャツを修理

    ブランドの気に入ってる大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ったサイズ…

  3. シャツ

    大きいサイズのシャツ寸法詰め

    大きいサイズのシャツをお客さんの体型に合わせて小さくリサイズしていきま…

  4. シャツ

    大きいサイズのシャツを修理

    来店予定のお客さんにはご迷惑をお掛けしますがご理解の程、宜しくお願…

  5. シャツ

    ボーリングシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのボーリングシャツをお客さんの気に入ったサイズのシャツを見…

  6. シャツ

    大きいサイズの半袖シャツを直し

    ハーレーダビッドソンのお客さんの体型より大きい半袖シャツのサイズを…

PICK UP

PAGE TOP