ジャケット

ライダースジャケット 袖丈 着丈 詰め直し

今回はライダースジャケットの着丈と袖丈を縮めていく直しです。

袖丈は今回も袖山から短くしていくのですが、

着丈はファスナー付きのジャケットになりますと

ファスナーを外してジッパー自体、着丈分短くしてからの

ファスナーを胴体に縫い付けていかなければなしません。

ライダースジャケットの場合は着丈を短く出来るものと

サイドにベルトループが穴をあけて着丈が変更できないものやデザイン的に無理なものもあります。

今回のライダースジャケットはサイドのデザインが

着丈を短く出来るものだったんで作業させていただきました。

茨城県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに着丈と袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1547-1

1枚目は茨城県からの郵送のお客さんの着丈と袖丈を短くしていくライダースジャケットです。

jaket1547-2

2枚目は裏地を裾の帯のパーツから外していく前です。

jaket1547-3

3枚目は裏地を裾の帯部分から外した後です。

jaket1547-4

4枚目はファスナーを着丈を短くする分カットしていく前です。

jaket1547-5

5枚目は着丈を短くする分、ファスナーを短くした後です。

jaket1547-6

6枚目は着丈を短くしていくのにパーツをばらした後のライダースジャケツとです。

jaket1547-7

7枚目は着丈を短くするのに裾の帯部分をカットした後です。

jaket1547-8

8枚目は裏地をカットした後です。

jaket1547-9

9枚目はほかにもいろんなパーツをカットしましたが、

説明しにくいので着丈を全部カットした後のライダースジャケットです。

jaket1547-10

10枚目は11枚目との比較で着丈を短くしたいく前です。

jaket1547-11

11枚目は着丈を短くした後です。

サイドのポケット位置が裾をカットした分、下に下がった様な感じになってます。

jaket1547-12

12枚目は袖丈を袖山から短くしていきます。

jaket1547-13

13枚目は袖丈を短くする前です。

jaket1547-14

14枚目は袖丈を短くカットした後の写真です。

jaket1547-15

15枚目は裏地も同じ作業をしていかなくてはいけませんので袖丈をカットしていきます。

jaket1547-16

16枚目は裏地の袖丈をカットした後です。

jaket1547-17

17枚目は18枚目との比較で袖丈と着丈を短くしていく前です。

jaket1547-18

18枚目は袖丈と着丈を短くした後の写真です。

jaket1547-19

19枚目は作業終了後です。

この作業の料金は28000円です。

茨城県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

G-1 フライトジャケット リブ交換 ワッペン付け直し前のページ

G-1 フライトジャケット リブニット交換直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    ジッパーが壊れたB-15フライトジャケットを新しいジッパーに交換 b15ファスナー取り換え

    ジッパーが壊れたB-15フライトジャケットをお客さんが用意してくださっ…

  2. ジャケット

    A.P.C. レザージャケット ファスナー交換直し

    明日は水曜日で休みですが、今回は友達の会社の社員旅行に何故か誘われてる…

  3. ジャケット

    G-1 フライトジャケット リブ交換 ワッペン付け直し

    昨日は水曜日で休みで午後から神戸に行く予定でしたが、夕方でいい…

  4. ジャケット

    マルジェラの袖丈の長いレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し

    マルジェラの長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサ…

  5. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

PICK UP

PAGE TOP