ジャケット

ライダースジャケット 裏地 交換 修理

新年 明けまして おめでとう御座います。

去年はいっぱいのお客さんが来店や郵送でお仕事をくださり有り難う御座います。

今年も、自分の出来る範囲で一つ一つ与えられた仕事を

丁寧に一生懸命にやっていきたいと思います。

1月1日から1月4日まではお店はお休みをさせて頂きますので

ご来店予定だったお客さんには大変ご迷惑をおかけしますが何卒、宜しくお願い致します。

今回はライダースジャケットの裏地の交換の直しです。

愛知県からの郵送のお客さんで荷物と一緒に裏地交換用のサテンの生地と

メモに袖の裏地はそのままで胴体の裏地を用意した生地に交換したいことが書いてありました。

jaket1518-1

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんの

レザージャケットの胴体側の裏地を交換していく前の写真です。

jaket1518-2

2枚目は胴体の裏地を交換していく前の写真です。

jaket1518-5

3枚目は胴体の裏地を取り外した後の写真です。

jaket1518-3

4枚目はお客さんが生地屋さんで自分で気に入ったサテンの裏地の色を探して

購入して持って来てくださった裏地用の生地です。

ちなみに裏地をすべて交換する場合は生地の幅にもよりますが、

平均3~3,5mぐらい用意してくだされば胴体と袖の左右のパーツは交換できます。

今回は胴体だけですので2,5mあれば余裕があります。

jaket1518-4

5枚目は外した裏地の写真です。

この背中上のタグも、ここからきれいに外して新しい裏地に取り付けていきます。

jaket1518-6

6枚目は胴体の前身ごろの左右の裏地です。

jaket1518-7

7枚目は新しいサテン地で作り直した裏地の生地です。

jaket1518-8

8枚目は背中の取り外した裏地です。

jaket1518-9

9枚目は新しく作り直したサテン地の裏地です。

jaket1518-10

10枚目は作業終了後です。

この作業の胴体の裏地交換の料金は20000円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

ライダースジャケット 袖丈詰め直し前のページ

A-2 フライトジャケット リブ交換直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    A-2の胸と肩に革パッチを取り付け

    A-2フライトジャケットの胸と肩にお客さんの好みの革パッチを取り付けて…

  2. ジャケット

    レザージャケット 袖丈縮め直し

    今回はレザージャケットの袖山から袖丈短く直していきます。袖山と…

  3. ジャケット

    大きいLewis Leathersのライダースジャケット小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

    お客さんのサイズ感より大きいルイスレザーズのライダースジャケットを…

  4. ジャケット

    長い袖のデニムジャケットを丁度いい長さに短くリサイズ ジャケット袖丈詰め

    長い袖のデニムジャケットをお客さんの丁度いい長さに合わせて短くリサイズ…

  5. ジャケット

    古くなって所々破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを交換 A-2リブ直し

    古くなって所々破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを新しく交…

  6. ジャケット

    A-2フライトジャケットの茶色のリブニットを赤リブに交換

    A-2フライトジャケットの茶色のリブニットを赤リブに交換していきます。…

PICK UP

PAGE TOP